自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハンター日記

オオバナノエンレイソウが咲くお花畑の中でカフェをしたらゆったり落ち着いた時間が流れました

投稿日:

2025-05-29 No.1163

どうも、北海道十勝のハンター モーリーです。

アメリカ人の友人の家族が十勝に遊びに来るので、自然体験させて欲しいと言われた。

「ふむ」

山に連れていこうか、海に連れていこうか迷ったが、海沿いにした。

5月中旬頃から十勝の山林はオオバナノエンレイソウが咲き、大地を白く染める。

雪からオオバナノエンレイソウによる白から白へのバトンタッチ。

そんな様子をカルフォルニアやミネソタ州から来る方たちに案内した。

ただ、春の草花を見るのも良いがその中でカフェを開くことにした。

”フラワーガーデンカフェin十勝”

である。



 

 

オオバナノエンレイソウ

[2025.5北海道十勝 オオバナノエンレイソウが咲く林内]

毎年5月中旬から、林内のちょっと湿った場所でオオバナノエンレイソウが一斉に咲く。

関連記事:
オオバナノエンレイソウ 北国の大地を白く彩る森の貴婦人

 

オオバナノエンレイソウ

[2025.5北海道十勝 オオバナノエンレイソウ]

オオバナノエンレイソウ。

大きな三枚の葉が特徴的。

白く大きな花びらは気品が感じられ、「森の貴婦人」とも呼ばれている。

 

参考サイト:
北海道大学生物科学課 オオバナノエンレイソウ ~「植物の生き方」を知れば保全のしかたも見えてくる~

 

 

フラワーガーデンカフェ

[2025.5北海道十勝 フラワーガーデンカフェ]

森の中に椅子とテーブルをセットして、紅茶とコーヒー、緑茶をその場でお湯を沸かして用意します。

紅茶はセイロンティー、コーヒーはドトールのインスタント、緑茶はティーパック。

ミネソタ州からのお客様はインスタントコーヒーを飲んだことがないと、ドトールのインスタントコーヒーに興味深々。お出ししました。

カルフォルニアの友人は緑茶。

お茶請けはブルボンのルマンドとチョコリエール、せんべいを用意。

エンレイソウに囲まれて、野鳥たちの声を聞きながら、おしゃべりしつつせんべいの割れる「バリボリバリボリ」の音。

ミネソタ州でよく見られるコロンバイン、日本語ではオダマキがエンレイソウの近くに散生し、そんなアメリカと日本の植生の違いなどについておしゃべりを交わす。

ゆっくりと時間が流れる…

 

貴方もモーリー主催のフラワーガーデンカフェに訪れください。

十勝でお待ちしております。

 

したっけぃ



 

  • この記事を書いた人

モーリー

東京からUターンして、2015年から北海道で狩猟しています。趣味は旅、料理、読書、アニメなど。仕事は元絵描きで環境調査、インバウンドなど。 ブログは狩猟を軸に、自然と人の折り合いのつけ方、本質的な豊かさの模索をテーマにしています。

-アウトドア, 植物
-,

Translate »

Copyright© ハンター日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.