自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハンター日記

オニグルミ 森の動物たちの大切な栄養源

更新日:

オニグルミ

2019-08-16 No.423

ご訪問いただきありがとうございます。
北海道十勝のハンター
モーリーと申します。

歩いていると
オニグルミの実がなっていました。

オニグルミはヒグマやリス、ネズミたちの
大切な栄養です。

北海道の冬は厳しい。

その冬を迎える前に
動物たちに栄養を与えるのが
オニグルミです。

そんなオニグルミについて。

 

オニグルミ

オニグルミ[2019.8北海道十勝 オニグルミの実 一房に10個ほどの実がなる]

和名:オニグルミ/鬼胡桃
学名:Juglans mandshurica
科名:クルミ科
分布:日本、サハリン
生育:川の近くなど、やや湿った場所に生える
花季:5-6月
高さ:20mほど
果実:10月に成熟

 

オニグルミの実

オニグルミの実[2019.8北海道十勝 オニグルミの実]

これがオニグルミの実。

ひとつの房に
10個ほどの実がついています。

持ってみると
ずっしりと重さを感じます。

よく見ると、
表面にうっすらと短い毛があります。

中を見てみましょう。

 

オニグルミの実の変化[2019.8北海道十勝 地面に落ちたオニグルミの実を時間経過で並べる]

上記画像がオニグルミが
地面に落ちた後の
変化の様子です。

地面に落ちたオニグルミは徐々に腐食し、
中の硬い種の部分が現れます。

 

オニグルミの種[2019.8北海道十勝 腐食したオニグルミの実を剥いでいくと種がある]

 

オニグルミの種[2019.8北海道十勝 森に落ちているオニグルミの種]

オニグルミの種が森には
沢山落ちています。

これが森の住民たちの
ヒグマやリスやネズミの
栄養になります。

 

食べあと

森を歩いていると
色々な動物がオニグルミを
食べたあとを発見します。

ヒグマの糞

オニグルミの殻とヒグマの糞[北海道知床 ヒグマの糞の中にオニグルミの殻(黄色丸内)がみえる]

ヒグマはバリバリとそのまま
食べるようです。

時折ヒグマの糞の中から
オニグルミの種がでてきます。

ちょっと見にくいですが、
この糞の中の左上の方の黄色い丸の中に
オニグルミの殻が見えます。

 

ネズミの食べあと

ネズミの食痕[北海道十勝 ネズミによるオニグルミの食痕]

ネズミの食べあとは
穴を開けるスタイルです。

特徴的です。

 

エゾリスの食べあと

エゾリスの食痕[北海道十勝 エゾリスによるオニグルミの食痕]

エゾリスの食べあとはパッカリと
割れた状態で残されています。

こんな感じでオニグルミは多くの動物たちの
大切な栄養源になっています。

森の中のオニグルミが増えていくと
いいですね。

 

したっけぃ

  • この記事を書いた人

モーリー

東京からUターンして、2015年から北海道で狩猟しています。趣味は旅、料理、読書、アニメなど。仕事は元絵描きで環境調査、インバウンドなど。 ブログは狩猟を軸に、自然と人の折り合いのつけ方、本質的な豊かさの模索をテーマにしています。

-植物
-, , , ,

Translate »

Copyright© ハンター日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.