-
-
雪が降り冬本番 雪道の歩き方
北海道十勝にもしっかりとした雪が降り根雪になるかもしれません。そんな雪景色と雪道の歩き方のコツをお伝えします。
-
-
-10℃ 北海道の晩秋を彩る冠雪とカラマツ
2019年11月北海道陸別町では-10℃を下回りました。例年のことですが、それにしても陸別は特に寒い場所です。そんな北海道十勝の晩秋の様子について。
-
-
源流を目指して沢登り
北海道十勝のとある河川の源流を目指し沢登りへ。
-
-
日高山脈に今だ雪はなし
北海道の日高山脈の初雪は大雪山の後に降るのが通例です。未だ雪のない日高山脈。
-
-
2019年北海道の初雪ニュース 旭岳と黒岳で積雪5cmを確認
2019年9月18日に北海道では初雪が。場所は北海道中央部に位置する大雪山系の旭岳と黒岳。初雪について。
-
-
ニセコ ニセコの大豆で枝豆を作ってみた
北海道の西の観光地ニセコ町へ。羊蹄山の麓の大豆畑が色づき収穫時期。そこで大豆を買って枝豆にして黒ビールでいただく。
-
-
釧路湿原の課題 乾燥化問題
近年、北海道道東の最大都市釧路では釧路湿原の減少化と乾燥化が問題に。その理由や現状について。
-
-
森林面積60% 札幌は経済と自然が共存する稀有な都市
2019-08-24 No.432 ご訪問いただきありがとうございます。 北海道十勝のハンター モー ...
-
-
霧多布湿原にてカキフライとザンギを食べながら
北海道東部、日本で5番目に大きな湿原でカキフライとザンギを食べました。