北海道
-
-
山に冠雪 地に紅葉 そして猟期が始まった(北海道の猟期:10/1-1/31※エゾシカは除く)
10月も後半になり山を見ると冠雪しています。9月に始まった山での紅葉は地に降り、地上でも紅葉が始まっています。そんな様子をお届けします。
-
-
北海道ドライブ 初秋の白樺並木道をドライブすると心地よい話
白樺の並木道をドライブすると天気もよく、空気も澄んで気持ちが良いもの。
-
-
ハナカジカ 不細工な顔に似合わずに品のあるダシがとれる川魚 日干しは2-10日間
清流にのみ生息するハナカジカ。ハナカジカの下処理や味について。
-
-
愁雨きたりなば2021 秋の雨は北海道大雪山での紅葉の始まりの合図
2021年9月、台風14号(チャンスー)が日本各地に雨を降らせています。日本で最初に紅葉がはじまる大雪山の様子について。
-
-
秋を迎える北海道の清流にヤマメ【山女・山女魚】を探す 大物が一尾いた
北海道の清流にヤマメを探しに行きました。ヤマメは漢字では[山女・山女魚]とも書き美しい魚です。
-
-
畑から枝豆がとれた 1L当たり35gの塩をまぶしそのまま茹でると美味しい
春に植えた枝豆が収穫時期を迎えました。枝豆のレシピ、茹で方や塩の量について整理しました。
-
-
2021年7月ヒグマ横浜の女性襲撃事件の事件現場 浮島湿原にいってきた
2021年7月北海道浮島湿原で横浜の女性がヒグマに襲撃される事件発生。その浮島湿原に行ってきましたが、生憎の立入禁止の通行止め。現場の様子とヒグマ駆除に関わる税金や浮島湿原の今後について。
-
-
オリンピックの競歩マラソンの札幌の気温と湿度は? 陸上男性競歩50kmと市内・観客の様子
2020東京オリンピックの競歩とマラソンが2021年8月に北海道札幌市で実施。暑い夏となった陸上男性競歩50kmの現地観戦の様子。
-
-
2020東京オリンピックが北海道にやってきた 陸上男性競歩20kmと市内・観客の様子
2020東京オリンピックの競歩とマラソンが2021年8月に北海道札幌市で実施。暑い夏となった陸上男性競歩20kmの現地観戦の様子。
-
-
動画紹介 北海道上川町での自動車から身を挺して子熊の身を守る母親ヒグマ
北海道でドライブしていると時としてヒグマやエゾシカと衝突する時もあります。ヒグマ親子と衝突した交通事故の動画を紹介します。北海道での交通安全と母親ヒグマの深い愛情を感じる動画です。