自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハンター日記

北海道の秋の味覚 いくらの値段と作り方

投稿日:

2020-11-21 No.656

どうも、北海道十勝のハンターモーリーです。

秋の味覚「いくら」を作りました。

いくらの値段や作り方について
お届けします。

 

いくらの値段

いくら

[北海道産生さけ筋子の値札]

ダイイチ※に生筋子が売っていました。

※十勝のスーパーマーケット

100g当たり698円。

北海道ではだいたいこのくらいの価格で
筋子が売っています。

 

いくらの作り方

筋子

[サケの卵(筋子)250gほどの大きさ]

お湯で筋子の膜を取り除く

いくらの作り方

[筋子を40度程度の塩のお湯に浸す]

筋子にはつぶつぶの卵を
包みつなげる
薄い膜があります。

この工程ではその膜を取り除きます。

40度のお湯に塩を少々入れ浸すと
膜を取り除きやすくなります。

 

いくらの作り方

[卵を包み繋ぐ薄い膜]

この白い部分が膜です。

この膜を丁寧に取り除いていきます。

 

いくらの作り方

[筋子の膜を取り除いた様子]

筋子の膜を取り除いた状態ですが、
取り切れていませんので、
2-3度お湯に入れて
膜を取る工程を繰り返します。

 

いくらの作り方

[40度のお湯に浸したのですが、お湯が熱かったのか表面が白くなる]

2回目に37度のお湯を使用して
膜を取ろうとして、
お湯が熱かったのか
卵の表面が白くなってしまいました。

気にしないOKです。

ただし、
二度目三度目に使用するお湯は
30度くらいが良いかもしれません。

膜を完全に取り除くのは
大変な作業なので、
あまり徹底する必要はないと思います。

味も大して変わりません。

膜がだいたい取れたら
味付け工程に移行します。

 

 

味つけ

いくらの作り方

[いくらの味付け]

いくらの味付けは各家庭様々です。

醤油だけの家庭、
醤油とみりんとお酒のブレンドの家庭、
めんつゆの家庭などなど。

私はチョーコーの京風だしの素と
みりんのブレンドで味付けします。

この京風だしの素は
一家に一つあると
あらゆる場面で活躍します。

お蕎麦屋うどん、
いくらを作ったり
ギョウジャニンニク漬けにしたりなど。

おすすめです。

 

いくらの作り方

[京風だしの素とみりんに漬け込んだ直後の様子]

醤油などに漬け込むと
白かった表面も透明感を取り戻し、
いくららしくなります。

卵の表面はまだシワシワです。

 

完成

いくらの作り方

[だしの素に漬け込んだ翌朝のいくら]

京風だしの素に漬けた
翌朝のいくらの様子です。

シワシワだった卵が
プリップリッに仕上がっています。

これで完成です。

 

イクラ丼

[いくらを焼サケと一緒に丼にのせ親子丼に]

ごちそうさまでした。

 

栄養付けて免疫力アップでいきましょう。

 

したっけぃ

通販でもいくらを購入できるようです。

OWARI いくら 醤油漬け 冷凍 上質 北海道産 1kg (250x4パック)

  • この記事を書いた人

モーリー

東京からUターンして、2015年から北海道で狩猟しています。趣味は旅、料理、読書、アニメなど。仕事は元絵描きで環境調査、インバウンドなど。 ブログは狩猟を軸に、自然と人の折り合いのつけ方、本質的な豊かさの模索をテーマにしています。

-食・料理
-, , ,

Translate »

Copyright© ハンター日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.