自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハンター日記

モーリーの記事

風景・景色

晩秋の山ににわか雨が降りすぐ近くに虹がでたので菅田将暉とドラえもんを思い出した話

2021/11/7    , ,

2021-11-07 No.893 どうも、北海道十勝のハンターモーリーです。 先日、山で仕事をして ...

旅・観光・温泉

冷えた体を温めるため登別温泉へ行ってきた エゾシカも好きな地獄谷は案外天国だったりする話

北海道登別温泉。登別には地獄谷と呼ばれる爆裂火口群があります。地獄谷を歩いていると噴煙が上がり、エゾシカが草を食べていたり。そんな様子をお届けします。

風景・景色

晩秋を迎えた北海道では水たまりに氷が張るようになり野良猫たちは水を飲むのも一苦労

2021/11/1    , ,

晩秋を迎えた北海道では水たまりに氷が張るようになります。野良猫たちにとっては水を飲むのも一苦労のようです。

風景・景色

山に冠雪 地に紅葉 そして猟期が始まった(北海道の猟期:10/1-1/31※エゾシカは除く)

2021/10/28    , , ,

10月も後半になり山を見ると冠雪しています。9月に始まった山での紅葉は地に降り、地上でも紅葉が始まっています。そんな様子をお届けします。

風景・景色

北海道ドライブ 初秋の白樺並木道をドライブすると心地よい話

2021/9/28    , ,

白樺の並木道をドライブすると天気もよく、空気も澄んで気持ちが良いもの。

ライフハック

禁酒してみた話 きっかけと方法、禁酒一か月の効果と感じたメリットとデメリット

2021-09-26 No.888 どうも、北海道十勝のハンター モーリーです。 2021年8月17 ...

哺乳類

朝散歩していると冬支度を始めたエゾリスがいて季節の変わり目を実感する孤独なハンター

2021/9/25    , , ,

秋を迎え北海道ではエゾリスが冬支度を始めています。地面を掘ってエサを埋めたり、冬毛に代わっていったりとエゾリスたちも忙しそうです。

狩猟 昆虫類

事情がありスズメバチの巣を撤去しました 蜂の巣の撤去方法と蜂の子のレシピ

庭のスズメバチの巣を撤去しました。ハチの巣の撤去方法と蜂の子の下処理を紹介します。

昆虫類

スズメバチも鹿肉が好き スズメバチが襲ってきたら80m逃げましょう

2021/9/23    , ,

スズメバチが鹿肉を食べていました。観察してみたのでその状況をお届けします。

食・料理 魚貝類

ハナカジカ 不細工な顔に似合わずに品のあるダシがとれる川魚 日干しは2-10日間

清流にのみ生息するハナカジカ。ハナカジカの下処理や味について。

Translate »

Copyright© ハンター日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.