自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハンター日記

生命の旅1 共通の祖先から原核生物、そして全球凍結へ

更新日:

 


スポンサードリンク



 

2016-02-07 No.83

どうも、ハンターのモーリーです。

自分の勉強用に、
地球の生命史をまとめています。
前回の記事。
地球誕生 隕石から共通の祖先誕生まで

 

3行まとめ

隕石由来の有機体から全ての共通の祖先が発生し、原核生物へ。
ある原核生物が光合成を始め、猛毒の酸素を排出。
酸素の作用で温室効果があるメタンガスが消失し、地球は全球凍結へ。

 

全ての生物の共通の祖先 地球6億歳

地球が46億年前にでき、
海が43億年前にでき、
生物は約40億年前に誕生しました。

生命が発生した原因は、
よくわかっていません。

地球に落ちた隕石に有機物(アミノ酸)が含まれており、
その有機物が初期の生命の源になったと考えられています。

hatena

最初の生物は、
地球に存在してた有機物が集まり、
全ての生物の共通の祖先が、
誕生したと考えられています。

この全ての生物の共通の祖先が、
約2億年を経て進化し、
原核生物となります。

太陽系の中では、
土星の衛星『エンケラドゥス』に、
有機物が確認されています。

木星の衛星『エウロパ』には、
生命の存在が期待されています。

意外に多くの星に生命の源となる、
有機体があることが、
最近の調査研究で分かってきました。

 

原核生物の誕生と繁栄 地球8億~23億歳

prokaryote

「原核生物イメージ図 細胞の中の絡まっているヒモのようみ見えるのがDNA」

原核生物は、
地球に誕生してから、
15億年の間、
海の中で繁栄
します。

原核生物は単細胞生物で、
体内の絡まっているヒモのようなものが、
DNAを含む部分です。

単細胞の原核生物は、
下等な生物であると思われています。
しかし、多様な環境下で生き延びることができ、
かつ早い増殖が可能という特徴があります。

初期の過酷な環境下の地球でも、
生き抜くことができたのです。

原核生物が15億年の間、
繁栄を続け、
進化します。

原核生物の中で、
光を利用してエネルギーを作り出すグループが
現れます。

この生物が地球環境を激変させ、
多くの原核生物を死滅へと追いやります。

 

シアノバクテリアの登場 地球14億歳

原核生物が誕生してから6億年を経た頃、
光を使用してエネルギーとなる有機物を作り出す
光合成細菌が登場しました。

シアノバクテリアです。

シアノバクテリアは、
光合成する際に、
酸素
廃棄物として放出します。

酸素は、
当時の原核生物にとっては猛毒でした。

やがて酸素濃度が上昇し、
多くの原核生物が死滅します。

今のヒトが行う環境破壊以上の破壊を、
シアノバクテリアは行っていきます。

この酸素が更なる環境変化を引き起こします。
地球寒冷化です。

全球凍結[地球 23億~25億歳]

snow[北海道十勝 畑が雪に覆われ風の紋様を描く]

当時の地球の大気や海には、
温室効果を持つメタンガスが、
豊富に含まれていました。

そのメタンガスが、
酸素に反応し、
消失してしまいます。

メタンガスによる温室効果が無くなり、
地球は寒冷化します。

地球全体が凍結する
全球凍結
という状態になります。

その期間は、
数千万年とも数億年ともいわれています。

地球は
平均気温-50℃になり、
海は1kmの深さまで凍結しました。

地球全体が北極や南極のようになったのです。

全球凍結が
数千万年~数億年間続き、
原核生物は、
絶滅の危機を迎えます。

硫黄山 北海道 弟子屈 摩周湖[2017.8.18北海道釧路弟子屈町 硫黄山 熱湯が噴出している 全球凍結の間は海底火山などの近くで生命は命を繋いだ]

全球凍結の間は、
深海や火山の近くで、
原核生物が生き抜いていたと考えられています。

 

次回は、
なぜ全球凍結が終焉したのか、
そして原核生物が『真核生物』へと進化します。

生命の旅2 全球凍結から真核生物の繁栄へ

この真核生物は、
私たち人間も含まれる、
遥かなるご先祖様です。

 

したっけぃ

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

  • この記事を書いた人

モーリー

東京からUターンして、2015年から北海道で狩猟しています。趣味は旅、料理、読書、アニメなど。仕事は元絵描きで環境調査、インバウンドなど。 ブログは狩猟を軸に、自然と人の折り合いのつけ方、本質的な豊かさの模索をテーマにしています。

-自然, 生命史
-, , ,

Translate »

Copyright© ハンター日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.