2021-09-25 No.887
どうも、北海道十勝のハンターモーリーです。
最近は朝晩が冷え込んでおり、空に息を吐くと白くなります。
北海道はすっかり秋です。
そんな中、朝散歩していいると冬支度をしているエゾリスがいましたのでお届けします。
#squirrel
#hokkaido
#エゾリス
#北海道の野生動物
#冬支度
#冬眠しない
#夏毛冬毛

[2021.9北海道十勝 朝露に濡れた草の中にいるエゾリス]
ここ数日は雨が降ったり降らなかったりの日々。
空気が湿気っているのでしょう。

[2021.9北海道十勝 地面に種を埋めるエゾリス]
冬のエサを埋めているのでしょう。
冬のエサの取り置きもそうですが、こうやって種を播いて造林もしています。
偉い!
関連記事:
参考サイト:

[2021.9北海道十勝 松の実を食べるエゾリス]
エゾリスはだいたい10月から11月頃に冬毛へと変わります。
下の画像が冬毛のエゾリスです。

[2015.11北海道十勝 冬毛のエゾリス]
これが冬毛ヴァージョンのエゾリスです。
こんな感じでエゾリスは自らの毛で北海道のマイナス20℃の中を生き抜いているのです。
私のように灯油ストーブ使ったり、鍋焼きうどん食べたりしていません。
「エゾリスって凄い!」そんなことを感じた秋の独り散歩道。
いつも読んでいただいて、本当にありがとうございます。
健康第一でお過ごしください。
したっけぃ
トレッキングポールは登山でもヒグマと対峙した時でも使える?優れもの。
[amazonjs asin="B008AFF23M" locale="JP" title="DABADA(ダバダ) SG承認品 軽量アルミ製 トレッキングポール 2本セット Amazon限定キット付 アンチショック機能付 【軽量220g コンパクト最少56.5cm】 (シルバー)"]