2021-04-15 No.736
どうも、北海道十勝のハンター モーリーです。
知床へ行ってきました。
今時期の知床は知床半島を南北横断する
知床横断道路が雪で覆われ不通です。
ですので、ウトロ地区(知床の北側)から
羅臼町(知床の南側)へ行くには、
迂回道路を通らなければならず
1時間半も時間がかかってしまいます。
知床横断道路の除雪作業をしている
作業員の方に話を聞くと、
除雪の進捗は予算の関係で
わざとゆっくり進めているので
もっと早く通ることができると
話していました。
そういうこともありますよね...
そんな話を聞きながら
ウトロ地区から見た夕日が
綺麗でしたのでお届けします。

[2021.4北海道知床 夕日]

[2021.4北海道知床 夕日 日が沈む5秒前]

[2021.4北海道知床 夕日 日が沈んだあと]

[2021.4北海道知床 夕日のあと 夜が始まる直前]
人の世の予算や仕事の進捗状況など
小さなことだと思えてきます。
動画も撮ってみました。
ただ日が沈み夜になっていくだけの動画です。
30分の動画です。
この動画流しながら
炊事洗濯掃除を終わらせ、
動画が終わる30分後には
のんびりしましょう。
沈む夕日を見ていると
地球が回っている実感があります。
貴方も気が向いたら
北海道知床まで遊びに来てください。
健康な貴方なら大丈夫ですよ。
関連記事:
北海道生き物紀行 2020早春 知床羅臼編
参考文献:
知床自然センター
したっけぃ