2020-11-26 No.660
どうも、北海道十勝のハンターモーリーです。
エゾシカ猟に行ってきました。
猟果はボウズでした...、残念です。
せっかくなので、エゾシカ猟の現場の様子をお届けします。
猟場の様子

[2020.11北海道十勝 猟場]
道もよく分からないので
林道を走りながら、
良さげな場所があれば
奥まで歩いてエゾシカを探します。
このようなササ原にも
時折エゾシカがいることが
ありますのでチェック。

[2020.11北海道十勝 猟場]
雪が積もっていますが、
今年はまだこんな感じです。
今のところ雪は少ない。

[2020.11北海道十勝 カワゲラ]
カワゲラがいました。

[2020.11北海道十勝 粉雪が降る針葉樹林]
最低気温は-3℃、
最高気温は5℃ほど。
寒いので水筒に熱い紅茶を入れて
時々飲みながら歩きます。

[2020.11北海道十勝 夕暮れのトドマツ林]
この日はエゾシカの姿すら
見かけませんでした。
途中、山の向こうから
「ドーンドーン」と
銃声が何度か聞こえてきました。
地元の猟師たちでしょうか。
気になったのが
銃声は聞こえてきたのに
道中一台も車にすれ違うことがなかったこと。
選んだ林道があまりエゾシカのいない
ルートだったのかもしれません。
反省点としては、
ルートが全体的に山が影を作って
日の当たりにくい猟場でした。
今度同じ猟場に来るときは
日の当たる区域を重点的に
探してみようと思います。
細雪が降る林内が
印象的だったので
動画を撮影しました。
癒し系の動画が
視聴数が多いようなので
それっぽく作ってみました。
よろしければご覧ください。
したっけぃ