自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハンター日記

ネコノメソウ 置かれた場所で咲きなさい

投稿日:

2020-04-23 No.601

どうも、北海道十勝のハンターモーリーです。

山を歩いていると枯れ木に樹洞があり、
その樹洞に小さな花が咲いていました。

ネコノメソウです。

ネコノメソウは日本固有種で、
名前の由来はその果実ができる様が
猫の細長い瞳孔に似ていることが由来です。

 

記事内容:

・春の山歩き

・ネコノメソウ

・置かれた場所で咲きなさい



春の山歩き

北海道山歩き

[2020.4北海道胆振 早春の山歩き]


私以外誰もいない、
エゾシカやヒグマの方が多い山奥に
山菜を探しに来ました。

この時期は行者にんにく探しです。

早春の北海道の山歩きは
腹を空かせたヒグマと遭遇する
危険もあることから、
猟師が獲物を追い立てる
「ホイホイッ」と掛け声を時折発し、
ヒグマにこちらの存在を知らせることが大切です。

鈴音などの自然界に存在しない音も
ヒグマが警戒する音なので有効です。

 

 

 

ネコノメソウ

ネコノメソウがある枯れ木

[2020.4北海道胆振 山奥の枯れ木に樹洞がある]

そんな山奥を歩いていると、
朽ちた木があり、
樹洞が空いています。

その樹洞の入り口にネコノメソウがありました。

ネコノメソウ(Chrysosplenium grayanum)です。

ネコノメソウは日本固有種で
日本中に沢山の亜種がありますが、
北海道には
エゾネコノメソウ、
ツルネコノメソウ、
ネコノメソウ
の3種ががあるとされています。(北海道の花【増補版】より)

ネコノメソウ

[2020.4北海道胆振 ネコノメソウ]

大きさは5-15cmほどで、
小さく軟弱な多年草です。

湿地や谷間などで見られます。

内地のいくつかの都府県では
レッドデータリスト(希少な生物)に指定されています。

 

置かれた場所で咲きなさい

ネコノメソウ

[2020.4北海道胆振 ネコノメソウ]

なぜこのような場所にネコノメソウが咲いているのか?

それは、この樹洞を利用した
ネズミやリスなどが
ネコノメソウの実をここまで運び、
食べ忘れたのか意図的に食べなかったのでしょう。

どのような場所であっても
種が置かれた環境でしっかりと咲く。

そんなネコノメソウを見ていると、
小さく軟弱な植物であっても
力強さを感じます。

 

私たちは自分の意志で
生きる場所を選べる種ですが、
それでも生まれた国や時代に大きく影響を受けます。

私たちヒトとネコノメソウと、
何も違いはないように感じます。

 

『置かれた場所で咲く』。

どのような状況であっても、
腐らずに自分を成長させて
頑張りなさいというメッセージだと思います。

 

暖かくしてお過ごしください。

 

したっけぃ

 

  • この記事を書いた人

モーリー

東京からUターンして、2015年から北海道で狩猟しています。趣味は旅、料理、読書、アニメなど。仕事は元絵描きで環境調査、インバウンドなど。 ブログは狩猟を軸に、自然と人の折り合いのつけ方、本質的な豊かさの模索をテーマにしています。

-植物
-, , ,

Translate »

Copyright© ハンター日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.