自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハンター日記

哺乳類

風景・景色 哺乳類 鳥類 水生生物

北海道生き物紀行 2020早春 知床ウトロ編

早春の北海道を旅行しています。キタキツネやエゾタヌキ、オジロワシに出会いましたのでお届けします。

哺乳類 鳥類 魚貝類

北海道生き物紀行 2020早春 十勝釧路編

広い北海道を車でドライブしながら、ハナカジカやタンチョウ、エゾシカに出会いました

哺乳類

キタキツネの寿命 子育ては兄妹も他人も助け合い

キタキツネの寿命や繁殖行動についてまとめました。キタキツネの寿命は6-7年で、その中で多い個体は7回も繁殖を行い、母親代わりに姉妹や他人が繁殖を助けることもあります。

哺乳類

ヒグマの寿命 3つの成長段階

2019/12/7    , , , ,

ヒグマの寿命と成長段階について整理。ヒグマは野性下では30年ほど生きる。その成長には幼獣、亜成獣、成獣の3つの段階があります。

哺乳類

エゾシカはでかい エゾシカとホンシュウジカの比較

エゾシカは内地のシカよりも大きい。その比較と、なぜエゾシカが大きいのか、その理由を紹介します。

哺乳類

エゾリス 1994年までは狩猟鳥獣 味は美味

近所にエゾリスが生息。エゾリスは1994年まで狩猟鳥獣に指定されており、獲って食べることができました。エゾリス肉は美味しいとされ愛されていた食材でした。

エゾシカの頭骨

哺乳類

オスのエゾシカの年齢は角で分かる 1尖1歳 4尖4歳

2019/11/18    , , , , ,

オスのエゾシカには角が生えています。角の分岐する数によって、その年齢を知ることができます。年齢別の角の画像を表示しながら紹介します。

哺乳類

ヒグマの糞はワインの香り

2019/10/9    , ,

山ブドウを食べているヒグマの糞がありました。臭いを嗅いでみました。

哺乳類

ヒグマの糞を見つけたら? 糞の中身をのぞいてみよう

ヒグマの糞を見つけたらすべき安全確保と糞の中身についてお伝えします。

哺乳類

国立公園内 のんびりエゾシカたち エゾシカは一歳から妊娠する

国立公園内のエゾシカたちは人をみてものんびりしています。また、小柄なメスジカが妊娠できるのか?そんな疑問にお答えします。

Translate »

Copyright© ハンター日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.