自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハンター日記

自然

鳥類

十勝では立春の頃からツグミが現れる 2月から5月の春に見かける春鳥

2022/2/5    , ,

十勝では立春の頃、ツグミを見かけるようになります。

哺乳類

鹿の角で犬の食欲アップ 年を取ったり病気がちなワンちゃんには良いかもしれません

2022/1/18    , , ,

エゾシカの角を犬にあげると食欲が増します。鹿の角について。

食・料理 両生・爬虫類

アメリカザリガニは放流・輸入・販売禁止 飼育できなくった時は食べましょう

2022-01-11 No.921 どうも、北海道十勝のハンターモーリーです。 アメリカザリガニとア ...

鳥類

オオワシの初夢をみる 野生鳥獣は見ているだけで学ぶところがある話

翼開長100mを越えるオオワシの初夢を見ました。一富士二鷹三茄子というように初夢にワシタカの夢は吉夢。そんなオオワシについてお届けします。

その他 鳥類

2022年あけましておめでとうございます 今年のテーマは『拙速』 失敗を積み重ねる年にする

狩りに失敗してもすぐに方向転換して再挑戦するハンターのハイタカ。そんなハイタカの拙速な狩りの姿勢を見習う猟師の今年のテーマ。

鳥類

暖かい部屋から寒空の下ウォーキングへ出かける方法 冬毛に生え変わったモフモフな野鳥を探そう

2021/12/28    ,

2021-12-28 No.917 どうも、北海道十勝のハンター モーリーです。 寒いばかりの日々で ...

鳥類

タンチョウは津軽海峡を越える 物語『鶴の恩返し』の舞台は山形県南陽市

北海道においてタンチョウは増加傾向にあり、その生息域も拡大傾向にあります。その生息域拡大にブレーキをかけるニュースがありましたので、現在のタンチョウ情報と合わせてご報告。

アウトドア 魚貝類

エゾフクロウをフライにしてみた フライフィッシングに使うフライは自身でつくる話

フクロウの羽からフライ(毛針)を作った方から、フライを見せてもらいました。フライフィッシングとは深い自然観察眼が必要な奥深い釣りです。

鳥類

山奥の道路上に瀕死のエゾフクロウが 救助を試みるも及ばず最後の歌を歌う

瀕死のエゾフクロウを山奥の道路上で発見。救助を試みるも息を引き取る。野生動物が交通事故にあうロードキルを減らすためにも夜の山道はスピードを10km/時は落としましょう。

鳥類

猟にも行かずDIYで庭づくりしている私を眺めているスズメはエサを期待しているのであろう話

2021/11/21    , ,

庭でDIYしているとスズメが私を眺めています。エサを期待しているのでしょうか。

Translate »

Copyright© ハンター日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.