2016-04-23 No.101
ギョウジャニンニク Allium victorialis
「北海道十勝 茎が細いギョウジャニンニク。このようなギョウジャニンニクは採らない」
北海道にギョウジャニンニクの季節がやってきました。
ここ十勝で採るにはまだ早く、来週、再来週辺りが最盛期でしょうか。
今日はギョウジャニンニクを紹介します。
キトビロ、ヤマビル、ヤマニンニクとも言われています。
美味しく健康に良い、食べると臭いレア野菜です。
修行者が食した victory onion
「北海道十勝 茎が太いギョウジャニンニク。まだ食べごろではない」
かつて行者と呼ばれる山で修行する人がいました。
ギョウジャニンニクを食したことで修行者が滋養をつけ、あまりに力を出し過ぎたために食べることを禁じられたと伝えられています。
それの行者がギョウジャニンニクの名前の由来です。
また、英語では"victory onion"、「勝利の玉ねぎ」とも言われています。
西洋でも滋養と力をつける食べ物との認識があったのです。
分布 distribution
「北海道十勝 ギョウジャニンニク。若い葉が群生している」
・ギョウジャニンニクの仲間がヨーロッパからアジアまで広く分布
・日本には北海道から奈良県の山奥に生育
ギョウジャニンニクを探す際の注意点 Notes when searching for
「北海道十勝 ギョウジャニンニクの」
ギョウジャニンニクに限らず山菜を採る際は注意が必要です。
以下に注意点を記します。
・似ている葉に毒草(スズラン、バイケイソウなど)がある
・トリカブトなどの強い毒草が近くに生えている
・ヒグマが出る
ギョウジャニンニクに似ている毒草もあります。
誤ってトリカブトを食したニュースも毎年のように聞きます。
また、春も秋も山菜やキノコを採る季節ですが、ヒグマが餌を探すために活動的になる季節でもあります。
山菜を取りに行く時は毒やヒグマにお気をつけください。
したっけぃ