自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハンター日記

アマガエル 2秒で変色?! アマガエルレポート

更新日:

2018-06-06 No.254

 

広告

 

どうも、モーリーです。
最近は北海道の後志や石狩、
空知支庁へ出歩いています。

空知では広々とした
水田風景が広がります。

北海道農業は
畑作や畜産のイメージがありますが、
北海道の気候に適した米が開発されて以降、
北海道でも稲作を行う農家も増えてきました。

今回は稲作の水田に寄り添う生物、
アマガエルについて紹介します。

 

広告

 

美味しい北海道米

北海道の稲作[2018.6北海道空知 田植えが終わった水田]

私の住む十勝には
水田はほぼありません。
畑作と畜産がほどんどです。

ですので水田風景に
憧れを感じます。

北海道米は1988年に
『きらら397』が開発されて以降、
『ななつぼし』や『おぼろづき』などの
美味しい北海道米が次々と登場し
今は道民ならほとんどの家庭で
北海道米を食べているのではないでしょうか。

十勝から離れ
空知を歩くと
水田風景が広がっています。

そんな水田を歩くと
ゲコゲコ、グァッグアッと
あちこちでカエルの声が
聞こえてきます。

アマガエル

フキの葉の上のアマガエル

日向ぼっこするアマガエル[2018.6北海道空知 フキの葉の上で日向ぼっこするアマガエル]

アマガエルです。
正式な種名は
ニホンアマガエルHyla japonica)です。
学名にも japonica 【ラテン語:日本】と付き、
日本中で見られるカエルです。

アマガエルを見つけるには
湿地や水田、川の近くの
大きな葉を持つ植物を探すと良いでしょう。

フキやイタドリの葉の上で
その姿をよく見かけます。

フキの上のアマガエルたち[2018.6北海道空知 フキの上の5匹のアマガエル 近づいてもあまり逃げない]

小川の傍のフキの葉の上に
5匹のアマガエルたちが。
近づいてもあまり逃げない。

 

アマガエルの特徴

アマガエル[2018.6北海道空知 アマガエル 指先が円くなるのが特徴]

アマガエルの特徴は
指先が丸くなる所です。
上記画像でも、
指先が丸くなっているのが
分かると思います。

カエルは春先の繁殖期に
オスが鳴きます。
しかし、
アマガエルは雨蛙と書くように
雨が降る前に
繁殖期でなくとも
鳴きます。

あとは可愛い所が特徴ですかね。

もっと詳しく知りたい方は
コチラ(本田キャンプ)

 

一瞬で変色するアマガエル

青いアマガエル[2018.6北海道空知 緑色のフキの葉の上の緑色のアマガエル 可愛い]

土色のアマガエル[2018.6北海道空知 地面の上の土色のアマガエル]

今回のアマガエル観察で驚いたことがあります。
アマガエルを捕まえようとしたら、
緑色のアマガエルが
一瞬でその色を
土色に変色したのです。
その時間は2秒ほど。

信じられません!

文献などを読んでも、
変色するスピードは
短くても20-30分としています。

私の勘違いかもしれませんが、
実際の所どうなんでしょうか?
今後の課題となりました。

 

私たち日本人にとって
稲作は大切な文化であり農業です。
その稲作を害虫から守ってくれてきたのは
古来よりカエルたちでした。

貴方は最近カエルを
見ましたか?
今週末は探しに出かけてはいかがでしょう。
可愛いですよ。

したっけぃ

 

広告

 

  • この記事を書いた人

モーリー

東京からUターンして、2015年から北海道で狩猟しています。趣味は旅、料理、読書、アニメなど。仕事は元絵描きで環境調査、インバウンドなど。 ブログは狩猟を軸に、自然と人の折り合いのつけ方、本質的な豊かさの模索をテーマにしています。

-自然, 風景・景色, 両生・爬虫類
-, ,

Translate »

Copyright© ハンター日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.