自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハンター日記

アオダイショウ 鳥の雛を狙う木登り得意なヘビ

更新日:

2017-07-13 No.202

 

スポンサードリンク

 

樹上のヘビ

アオダイショウ 樹洞 木登り[2017.7.13北海道後志ニセコ町 アイダイショウ 森を散策していると樹の上にヘビらしきものが。アオダイショウ?]

どうも、モーリーです。
ニセコの羊蹄山を望む木漏れ日の中、
林を歩いて木を眺めていると、
「ん?」、違和感が…。
木の穴になにかある…?

今回は木の上でヘビを見かけたので
紹介します。

 

樹洞(木の穴)ができる理由

アオダイショウ 樹洞 木登り[2017.7.13北海道後志ニセコ町 クワガタを探して樹を見ていると、なにかを発見。ヘビかトカゲか?]

林の中をクワガタを探しに
ニセコの林を散策していると、
樹洞(じゅどう:木の穴)がありました。

樹洞は
キツツキなどが木の中の虫をとるため、
また、
菌類の活動の影響によってできます。

樹洞は
小鳥やエゾリス、モモンガたちの
生物の巣になることから、
森の中で大切な役割を果たしています。

樹に穴を掘るキツツキは
森の中で重要な役割を果たしています。
森の大工さんたちです。

関連記事:
キツツキはみんなの大工さん リスやカモ、フクロウも
キツツキの仲間アカゲラ

 

樹洞のアオダイショウ

アオダイショウ 樹洞 木登り[2017.7.13北海道後志ニセコ町 樹洞にいるアオダイショウ]

アオダイショウです。
木登りが得意で、
樹洞の鳥の巣などを狙います。
顔に黒いラインが見えるので、
シマヘビの可能性も捨てられませんが。

この画像は、
アオダイショウが樹洞の鳥の巣を狙い、
孵ったばかりの雛鳥たちを食べ、
お腹いっぱいで
動けなくなった様子。

雛鳥を食べるなんて
恐ろしいと思われるかもしれません。

弱肉強食は、
厳しく時に悲しいことですが、
自然の世界も
人の世にあっても世の常です。

私たちはそうやって40億年間、
命を繋いできたのです。

 

脱皮の準備か 白目のヘビ

アオダイショウが
白目をむいています。

脱皮前にヘビは
白目になります。

樹洞の鳥の雛とたらふく食べ
体力をつけたところで、
脱皮に入るのでしょう。

脱皮にはものすごくエネルギーを使います。

種によって違いはありますが、
ヘビは若い頃は頻繁(数週間-数か月毎)に脱皮を行い、
年を取ると年に1-2度に落ち着きます。

ヘビの脱皮は己を大きくし、
生存競争に打ち勝つための
手段です。

 

貴方は、最近脱皮しましたか?
私は、そろそろ脱皮しないといけません。

したっけぃ

 

広告

 

広告

 

  • この記事を書いた人

モーリー

東京からUターンして、2015年から北海道で狩猟しています。趣味は旅、料理、読書、アニメなど。仕事は元絵描きで環境調査、インバウンドなど。 ブログは狩猟を軸に、自然と人の折り合いのつけ方、本質的な豊かさの模索をテーマにしています。

-両生・爬虫類
-, ,

Translate »

Copyright© ハンター日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.