自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハンター日記

オニヤンマのヤゴの生まれたてと終齢幼虫(5歳)の大きさの違い

投稿日:

2022-07-06 No.959

どうも、北海道十勝のハンター モーリーです。

水たまりをガサガサしているとヤゴがいました。
オニヤンマのヤゴです。

オニヤンマ(Anotogaster sieboldii)

学名のsieboldii”は江戸時代に長崎の出島に日本に来ていた医師で博物学者のシーボルトを称えてつけられています。

オニヤンマのヤゴ

[2022.7北海道後志 大きさの違う二匹のオニヤンマのヤゴ]

オニヤンマのヤゴを二匹発見しました。
手に大きさの違う二匹のヤゴが乗っていますが、二匹ともオニヤンマのヤゴです。

小さい方は去年か今年生まれた1-2歳のヤゴ。
大きい方は4-5歳でこの夏にも成虫になる終齢幼虫かもしれません。

オニヤンマは幼虫時代を水の中で5年ほど過ごします。
水の中ではオタマジャクシやイトミミズ、小魚などを食べています。
逆にカエルや魚などに食べられます。
その5年間の間でこれほど大きさが変わっていきます。
脱皮する回数も5年間で10回ほど。

オニヤンマのヤゴたち

[2022.7北海道後志 大きさの違う二匹のオニヤンマのヤゴ]


そして、最後の一夏に成虫へ変態し成虫へ。
夏の1-2か月を飛びながら昆虫を捕食し、恋をして死んでいきます。

オオスズメバチと並んで【最強昆虫】とも呼ばれるオニヤンマ。
あなたも探しに山へ入ってみてはいかがでしょうか。

オニヤンマのヤゴ

[2022.7北海道後志 大きさの違う二匹のオニヤンマのヤゴ]

参考サイト:
帯広開発建設部作成生物図鑑 オニヤンマ

関連記事:
トンボの幼生 オニヤンマのヤゴは川の中

 

したっけぃ

  • この記事を書いた人

モーリー

東京からUターンして、2015年から北海道で狩猟しています。趣味は旅、料理、読書、アニメなど。仕事は元絵描きで環境調査、インバウンドなど。 ブログは狩猟を軸に、自然と人の折り合いのつけ方、本質的な豊かさの模索をテーマにしています。

-昆虫類, 水生生物
-, ,

Translate »

Copyright© ハンター日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.