自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハンター日記

アマガエルを見ていたら食文化や環境問題について頭の中をグルグル駆け巡る

投稿日:

2022-07-14 No.960

どうも北海道十勝のハンターモーリーです。
いかがお過ごしですか。

先日、月形町と言う札幌から北東50kmほどの小さな町にいました。

水田には稲穂が青々と生長し、その周りにアマガエルがいます。
水田の周りは普段と変わらない風景が繰り広げられています。

水田

[2022.7北海道空知 実る北海道米]

普段は血糖値の上昇を軽減するために北海道米の玄米ばかり食べています。
普段玄米を食べていると、外食の際に白米を食べるとその美味しさに驚きます。
健康を意識して普段は玄米、外食では白米、そんな食のライフスタイルもオススメです。
ご検討ください。

関連記事:
美味しい北海道米 北海道は新潟県に次ぐ2番目の米どころ

内地のお米と北海道のジビエのコラボレーション エゾシカ丼をつくった話

ニホンアマガエル

[2022.7北海道空知 ニホンアマガエル]

そんなお米が生まれる水田の周りにはカエルがたくさんいます。
日本人の食文化においてお米は核となる穀物です。
そのお米が生まれる水田に寄り添って生きるカエルたちも私たち日本人にとって身近で欠かせない生物です。

 

カエルなどの両生類は環境の変化に弱い生物と言われています。
・陸上と水域の両方の生息環境を必要とすること
・湿度や気温に敏感な皮膚を持つこと
・皮膚が薄くデリケートで汚染物質などが侵入しやすいこと
・卵に殻がなく干上がりや凍結、水質汚染の影響を受けやすいこと

参考サイト:
両生類・爬虫類の分布調査(生物多様性調査 種の多様性調査)

末長くカエルたちが生息できる環境を守っていきましょう。
貴方もお手伝いください。
野性生物たちに興味を持ってくださるだけでも環境にとって意味のある行動だと思います。

関連記事:
アズマヒキガエル 本州からやってきた愛嬌と毒を持つカエル

ツチガエル 古池や蛙飛び込む水の音

アマガエル 2秒で変色?! アマガエルレポート

エゾアカガエル 恋の季節

 

今、私たちは歴史の大きな転換点とも言える激闘の時代を生きています。
こんな時こそ、家族と友人と身近な自然環境を丁寧に大切にしていきたいと思います。

もし余裕がある方は日常の生活に加えて、貴方なりの行動をプラスしてみてはいかがでしょうか?
本を読む、ブログやyoutubeを始めて自分から情報発信をする、社会人サークルに加入してみる、久しぶりに地元に帰省してみるなど何でもいいと思います。

貴方のその一歩が貴方の周りを良い方向に導いて行くと私は思います。
一緒に頑張りましょう。

したっけぃ

  • この記事を書いた人

モーリー

東京からUターンして、2015年から北海道で狩猟しています。趣味は旅、料理、読書、アニメなど。仕事は元絵描きで環境調査、インバウンドなど。 ブログは狩猟を軸に、自然と人の折り合いのつけ方、本質的な豊かさの模索をテーマにしています。

-両生・爬虫類
-, ,

Translate »

Copyright© ハンター日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.