自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハンター日記

オオアカゲラとアポイ岳で出会う 姿・分布・生息環境・食性・生息数・繁殖について

投稿日:

2021-04-07 No.728

どうも、北海道十勝のハンター モーリーです。

オオアカゲラに出会いました。

場所は日高支庁様似町のアポイ岳です。

オオアカゲラについてお届けします。

 




 

オオアカゲラ

オオアカゲラ

[2021.4北海道アポイ岳 オオアカゲラ]

オオアカゲラ(Dendrocopos leucotos)は
キツツキ科キツツキ属の鳥

30の都府県でレッドリストに
掲載されています。

下記のサイトで各都府県における
レッドデータ掲載に関する状況が分かります。

北海道ではレッドデータに
掲載されていません。

 

参考サイト:
日本のレッドデータ オオアカゲラ

 

姿

オオアカゲラ

[2021.4北海道アポイ岳 オオアカゲラ]

大きさはハトよりもやや小さく
よく見かけるアカゲラに
似ています。

アカゲラとの違いは
頭の赤い部分が頭全体を覆い
腹の赤い色がやや曖昧についています。

私も最初見た時は大きなアカゲラが
いるなと感じました。

違和感を感じたので撮影したら
オオアカゲラでした。

 

分布・生息環境

ユーラシア大陸に広く分布しています。

日本でも留鳥※として全国に生息しています。

※留鳥:季節による渡りをせず、一年中ほぼ一定の地域に住む鳥。

 

生息環境は針葉樹林よりも
広葉樹林を好む傾向があります。

アポイ岳は針葉樹林が多い山ですが
私が撮影したオオアカゲラは
広葉樹にとまっていました。

 

ちなみに、
日本には4亜種が確認されています。

・エゾオオアカゲラ(北海道)
・オオアカゲラ(本州中部以北)
・ナミエオオアカゲラ(本・四・九)
・オーストンオオアカゲラ(奄美大島)

この記事の画像もオオアカゲラなのか
エゾオオアカゲラなのか判断つきません。

 

食性

クワガタやカミキリの幼虫が多い。

子育て中は蝶やガの幼虫も与えるようです。

 

ちなみに、他のキツツキ類の食性は
クマゲラ:主にアリ
コゲラ・アカゲラ:蝶やガの幼虫
となります。

 

生息数

生息数は分かりませんが、
少ないと言われています。

なかなか見かけないので
推定生息数も想像できません。

アポイ岳ビジターセンターの
学芸員の方に聞いても
クマゲラよりも見ることは
難しいと言っていました。

クマゲラよりも
数が少ないとは思いませんが、
オオアカゲラの生態が
その姿をより見つけにくく
しているのかもしれません。

 

関連記事:
クマゲラをアポイ岳麓で確認 姿・分布・生息環境・食性・繁殖・生息数について

 

 

繁殖

オオアカゲラ

[2021.北海道アポイ岳 オオアカゲラ]

オオアカゲラの営巣と繁殖は
他のキツツキ類(クマゲラ、アカゲラ、
コゲラ、ヤマゲラ)の仲間と比較すると
やや変わります。

オオアカゲラの営巣場所の多くは
樹冠※よりも上に位置します。

※樹木の上部で葉が茂っている部分

そんな高い位置に巣があると
なかなか見つけられませんよね。

 

繁殖時期も他のキツツキ類の中では
一番早く、4月下旬から始まります。

繁殖開始時期は
オオアカゲラ→クマゲラ→コゲラ→
アカゲラ→ヤマゲラの順です。

 

参考文献:
オオアカゲラの早い繁殖開始の生態的意義

 

関連記事:
キツツキの仲間アカゲラ 木をつつく3つの理由

 

以上、アポイ岳で出会った
オオアカゲラについてでした。

 

北海道は春を迎え多くの生物たちが
繁殖のために活動が活発化しています。

 

貴方も北海道まで見にくればいいべさ。

したっけぃ

 




 

  • この記事を書いた人

モーリー

東京からUターンして、2015年から北海道で狩猟しています。趣味は旅、料理、読書、アニメなど。仕事は元絵描きで環境調査、インバウンドなど。 ブログは狩猟を軸に、自然と人の折り合いのつけ方、本質的な豊かさの模索をテーマにしています。

-鳥類
-, , , ,

Translate »

Copyright© ハンター日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.