自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハンター日記

シメが来た 普段見ない鳥を見る時は季節が進んでいる合図かも

投稿日:

2021-03-10 No.704

どうも、北海道十勝のハンターモーリーです。

見慣れない鳥が庭に来ていました。

イカルかなと思ったらシメでした。

前に見たのは1月。今回は3月。

シメについて。

 




 

シメ

シメ

[2021.3北海道十勝 二羽のシメたち]

スズメ目アトリ科
シメ(Coccothraustes coccothraustes)

 

姿

シメ

[2021.3北海道十勝 針葉樹のてっぺんにとまるシメ]

夏と冬で印象が変わる鳥です。

冬毛のモフモフ感が強く出る鳥で
夏はもっとスレンダーな印象です。

大きさは18cmほど。

スズメより一回り大きい感じ。

特徴は短く太いくちばしだと思います。

 

分布

ユーラシア大陸に広く分布しています。

日本では中部(長野県辺り)
以北で繁殖し、
冬鳥として内地に渡るようです。

北海道では夏鳥の印象ですが、
冬でも結構いるらしいです。

生息環境は
夏は山間の針広混交林や落葉広葉樹林、
冬は林や農地、住宅地にも降りてきます。

 

夏の山は葉が生い茂って見えませんが、
冬の方が下界に降りてきて
見つけやすい鳥なのですね。

 

食性

カエデなどの種子を主食としているようです。

夏には果実なども。

繁殖期には甲虫類も食べるようです。

食べ方の特徴は太い力強いくちばしで
硬い種子や昆虫も食べるようです。

小さな体ですが、
くちばしの力は30kg以上の圧力を
加えることもできるとか。

 

バードテーブルに来るらしいのですが、
私の自作バードテーブルには
シメどころかなにも来ません。おかしい...

 

繁殖

繁殖期は5-8月。

地上から2-3mの位置に
小枝や枯草でお椀状の巣を
つくります。

タマゴの数は3-6個で
メスが10日間ほど抱卵し、
オスはエサを探す役割分担。

卵から孵化すると父母共同で育て、
孵化後10日間ほどで巣立ちます。

 

太陽の光も日に日に強く
なるのを感じるこの頃。

真冬にはあまり見かけない
シメが庭に来ました。

普段見ない鳥を見るようになると
季節が進んでいると実感します。

 

関連記事:

シメ 冬のシメはモフモフしている

 

参考記事:

日本野鳥の会 BIRD FUN シメ

 

したっけぃ

 




 

  • この記事を書いた人

モーリー

東京からUターンして、2015年から北海道で狩猟しています。趣味は旅、料理、読書、アニメなど。仕事は元絵描きで環境調査、インバウンドなど。 ブログは狩猟を軸に、自然と人の折り合いのつけ方、本質的な豊かさの模索をテーマにしています。

-鳥類
-, , , ,

Translate »

Copyright© ハンター日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.