HOME > 風景・景色 > 静謐の湖 更新日:2019-10-31 2019-10-24 No.482 [2019.10北海道十勝 元小屋ダム] ブログサイトのリニューアルが 遅れています。 終わるまで 毎日北海道の景観をお届けします。 先日、仕事で訪れた元小屋ダム湖。 朝の6時頃の様子です。 私たち以外誰もおらず、 静謐な湖、 という言葉がぴったりでした。 地上でも紅葉が始まり、 北海道の冬はすぐそこまで来ています。 したっけぃ 関連・おすすめ記事冷えた体を温めるため登別温泉へ行ってきた エゾシカも好きな地獄谷は案外天国だったりする話山に冠雪 地に紅葉 そして猟期が始まった(北海道の猟期:10/1-1/31※エゾシカは除く)愁雨きたりなば2021 秋の雨は北海道大雪山での紅葉の始まりの合図北海道の紅葉は10月中旬 北海道の最高標高1139mの三国峠冬の北海道アウトドアレジャー ワカサギ釣りの醍醐味は釣りと天ぷらと大自然一晩で120cm!観測史上最大積雪に襲われた極寒都市帯広市を訪問イイズナの足跡 親指の先を2つ並べてスッと線を引くとイイズナの足跡のできあがりモモンガの探し方 木の股にエゾモモンガの糞を発見 そこから辺りを見渡すも…雪の上の足跡 どこまでも続かない足跡は鳥の足跡なのかかうまく隠しているのかな有害駆除で忙しい毎日の中一輪の花がホッとさせてくれるひと時 鹿の血を栄養として咲くシャクヤク Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする この記事を書いた人 モーリー 東京からUターンして、2015年から北海道で狩猟しています。趣味は旅、料理、読書、アニメなど。仕事は元絵描きで環境調査、インバウンドなど。 ブログは狩猟を軸に、自然と人の折り合いのつけ方、本質的な豊かさの模索をテーマにしています。 -風景・景色 -元小屋ダム, 北海道, 湖, 紅葉