自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハンター日記

晩秋の水生生物 川に寄り添う生き物たち

更新日:

2018-11-04 No.309

どうも、モーリーです。

前回はエゾサンショウウオの越冬幼生と
出会った様子を紹介しました。

エゾサンショウウオ 北海道の冬を水中で過ごす越冬幼生

その周辺では、他の色々な生物とも出会いました。

ゲンゴロウモドキやカワゲラ、トビケラたちです。

そんな彼女たちを紹介します。

 

十勝の川の上流域

北海道河川上流域[2018.10北海道十勝 標高1000m付近の河川 上流域でも水量は豊富]

水は冷たく、清らか。
このあたりの川水なら飲んでも問題ありません。

もし北海道に来たら
飲んでみてください。

気になる方は、沸騰させてから
コーヒーや紅茶を入れても美味しいと思います。

 

そんな川にどんな生物が棲んでいるのか
みてみましょう。

 

水に寄り添う生き物たち

ゲンゴロウモドキ

ゲンゴロウモドキ[2018.10北海道十勝 水の中のゲンゴロウモドキ]

ゲンゴロウモドキ[2018.10北海道十勝 水の中のゲンゴロウモドキ]

ゲンゴロウモドキは大きさが3cmほど。

寿命は2−3年ほどとされています。

飛ぶこともできるので、
水質環境が悪化した時は移動して
避難することができます。

基本的には生まれた水域でずっと暮す
生き物といわれています。

ゲンゴロウよりもずっと大きく、
最初捕まえるとギョッとするかもしれませんが、
つぶらな瞳と捕まえてあたふたする様は可愛いものです。

綺麗な水にも泥水の中にも生息する生き物です。

 

カワゲラ

カワゲラ[2018.10北海道十勝 カワゲラ]

カワゲラです。

キレイな川に住む生き物です。

カワゲラがいるということは、
その川はキレイな川といえます。

また、低い水温でよく見かけます。

カワゲラは川の中で2−3年ほど生活し
羽化します。

羽化すると飛翔し、
交尾し、
すぐに死んでいきます。

成体の画像がありませんが、
気になった方は
” カワゲラ 羽化 ”
で、ググってみてください。

 

 

羽化前のカワゲラは
そのフォルムが本当に美しい生物だなと
いつも思います。

水生生物の中で一番好きな
生物たちかもしれません。

 

トビケラとガガンボ

トビケラとガガンボ[2018.10北海道十勝 下がトビケラ 上がガガンボ]

下の生物がヒゲナガカワトビケラです。

上の生物がガガンボです。

これらの生物もキレイな川に生息する
生き物たちです。

 

これらの水生生物たちが落ち葉などを食べ、
その水生生物たちを魚たちの餌となり、
川の生態系が成り立っています。

 

 

川に寄り添い
多くの生物が息づいてます。

そしてその川は海につながり、
陸の栄養を海まで運び、
海の生物たちの栄養ともなります。

私たちでこの繋がりを守っていきましょう。

次の世代へ、他の生物へ、この繋がりを渡していきましょう。

貴方と一緒にそのお手伝いができれば幸いです。

 

したっけぃ

 

  • この記事を書いた人

モーリー

東京からUターンして、2015年から北海道で狩猟しています。趣味は旅、料理、読書、アニメなど。仕事は元絵描きで環境調査、インバウンドなど。 ブログは狩猟を軸に、自然と人の折り合いのつけ方、本質的な豊かさの模索をテーマにしています。

-風景・景色, 水生生物
-, , ,

Translate »

Copyright© ハンター日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.