北海道
-
-
タンチョウ見るなら北海道釧路市鶴居村と十勝
寿命も長く縁起の良い日本最大の鳥であるタンチョウを観察・撮影するなら北海道の鶴居村と十勝の十勝川沿いもタンチョウやオオワシやオジロワシを観察するのに適しています。
-
-
震度5で揺れた北海道豊富町は温泉と牛乳の町
2019.12.12豊富町で震度5弱を観測するも大きな被害はない。豊富町は温泉と牛乳が有名な町で。温泉はアトピーに効き、近年では全国から湯治客が来ます。
-
-
スケートリンクのようなアイスバーンでの運転方法
アイスバーン状の道路での運転方法について3つのコツについて北海道からお届けします。車間距離を30m。スピードを前後に合わせる。制動を失った時は勇気をもってアクセルです。
-
-
エゾリス 1994年までは狩猟鳥獣 味は美味
近所にエゾリスが生息。エゾリスは1994年まで狩猟鳥獣に指定されており、獲って食べることができました。エゾリス肉は美味しいとされ愛されていた食材でした。
-
-
【事故記録】2018年北海道恵庭猟銃誤射事件 裁判とその後
2018年11月北海道恵庭市山林で発生した誤射事件の裁判が2019年6月にありました。その判決とその後について整理しました。
-
-
北海道の忘年会事情 ジンギスカンで年忘れ
北海道の忘年会では時折ジンギスカン居酒屋が使われることがあります。柔らかく、美味しいジンギスカンを食べながらの年忘れ。そんなジンギスカン居酒屋での忘年会事情について。
-
-
北海道の冬は約半年 10月下旬から4月まで
2019-11-22 No.508 ご訪問頂きありがとうございます。 北海道十勝のハンター モーリー ...
-
-
関羽が死んだ ナマズの死とその教え
飼育していたナマズが死にました。ナマズは北海道では内地からの移入種で北海道在来種ではありません。そんなナマズを捕まえて飼育して地震予知が本当なのか検証してみました。
-
-
雪が降り冬本番 雪道の歩き方
北海道十勝にもしっかりとした雪が降り根雪になるかもしれません。そんな雪景色と雪道の歩き方のコツをお伝えします。
-
-
タイヤ交換の時期 北海道のタイヤ事情
雪が降る前に北海道ではタイヤ交換が行われます。タイヤ交換の時期や方法、料金や保管場所などの北海道のタイヤ事情についてお届けします。