自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハンター日記

カラスパトロールへ行ってきた パトロールの目的と内容

投稿日:

2019-04-19 No.380

どうも、モーリーです。

今日の北海道十勝は雨が降り出しそうな曇り。

これからカラスパトロールへ行ってきますので、
カラスパトロールについてお届けします。

 

カラスのパトロールってなにするの?

カラス罠[カラス罠 カラス被害を受けている農家や業者の近くに設置されるケースが多い]

猟友会の仕事にカラスの駆除という項目があります。

カラスによる被害を受けている、
農家や業者からの依頼を受けて
猟友会で対応しています。

東京ではカラスの被害というと、
ゴミを散乱させるなどでしょうか。

十勝の場合は農作物被害や
場合によっては牛をつつき怪我をさせたり
子牛をつつき殺すケースも散見されます。

農林水産省によると、
カラスの被害だけで
年間23億円の被害額に達する年もあります。

このような被害を軽減させるために、
猟友会が定期的にカラスパトロールを行っています。

 

パトロール内容

パトロール内容は帯広市の各地に設置している、
カラスの罠の見回りです。

帯広市といっても畑地がほとんどです。

・罠にかかっているカラスの確認

・カラスが罠の中で死なないようにエサや水を与える

・カラスが病気をしないように、カラスの糞尿の清掃

特にこの3番目のカラス糞尿清掃が臭くて臭くて堪りません…。

このようにカラスを罠の中で集めておき、
一定の数になるとまとめて駆除します。

このようにカラスパトロールは主に罠の見回りです。

銃を使ってカラスを獲ることもありますが、
それは猟友会メンバーが各々やっています。

 

貴方の町のカラス対策も
猟友会が請け負っているかもしれません。

貴方の町内のゴミが散乱しないのは
実は猟友会のおかげかもしれません。

 

したっけぃ

 

  • この記事を書いた人

モーリー

東京からUターンして、2015年から北海道で狩猟しています。趣味は旅、料理、読書、アニメなど。仕事は元絵描きで環境調査、インバウンドなど。 ブログは狩猟を軸に、自然と人の折り合いのつけ方、本質的な豊かさの模索をテーマにしています。

-狩猟
-, , ,

Translate »

Copyright© ハンター日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.