自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハンター日記

自然

昆虫類

スズメバチがやってきた 庭や物置にスズメバチが巣をつくった時の対処方法

2021/9/24    , ,

庭や物置に蜂の巣ができた時の対処方法についてお届けします。結論は『放っておく』です。

哺乳類 事件記録

動画紹介 北海道上川町での自動車から身を挺して子熊の身を守る母親ヒグマ

北海道でドライブしていると時としてヒグマやエゾシカと衝突する時もあります。ヒグマ親子と衝突した交通事故の動画を紹介します。北海道での交通安全と母親ヒグマの深い愛情を感じる動画です。

自然 風景・景色

北海道 2021年夏

2021/7/26    , , ,

2021-07-24 No.778 どうも、北海道十勝のハンター モーリーです。 北海道は短い夏を迎 ...

水生生物

ザリガニを探して ニホンザリガニは絶滅危惧種? 夏休みの宿題はザリガニをテーマに!

ニホン固有種のニホンザリガニ。絶滅危惧種に指定されています。そんなザリガニを探しに旅に出ました。

植物 美容と健康

芍薬(シャクヤク) 庭に咲く美しいく大きな芍薬を婦人病に効く万能薬に変える方法

芍薬(シャクヤク)は大きく美しい観賞用の花。しかし、元々は薬草として大陸から渡来しました。芍薬の花言葉、効能、使い方、薬用酒の作り方について。

植物 美容と健康

立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花 ことわざの意味は薬草の効果を表す

2021/6/10    , , ,

「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」美しい女性を形容することわざとして知られています。実は薬草の効果を表すことわざです。薬草としての牡丹について。

植物

夏至に近づき北海道ではスズランが咲き始めた スズランの生育場所・毒性・育て方

夏至が近づく6月上旬。北海道十勝ではスズランが咲き始めます。スズランの生育場所、花言葉、毒性、育て方について。

鳥類

大雨大風の影響で子育て中のスズメたちのエサ探しが困難なのでエサを上げた話

6月上旬は北海道ではスズメの子育て時期。そんな折、大雨大風が。スズメはエサがないとすぐに餓死するので古米をあげたら食べにきた話。

鳥類

スズメのヒナがやってきた ヒナが一羽でいても親鳥が近くで見守っているので放っておきましょう

6月の北海道はスズメの出産子育ての時期。庭にスズメのヒナがやってきました。ひとりぼっちのスズメのヒナを見つけた時の対処方法など。

両生・爬虫類 事件記録

ヘビの探し方 ヘビは日光浴のため太陽の下に現れる 太陽が出たら開けた草地や道を探せ

2021.5横浜において3.5mのニシキヘビが逃走。騒動となり大規模なヘビの捜索が行われる。ヘビの探し方のポイントを紹介。

Translate »

Copyright© ハンター日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.