モーリーの記事
-
-
ハンター日記がリニューアルします
ハンター日記をリニューアルします。デザインの変更と共にジビエや地元農産物の通販なども行います。乞うご期待。したっけぃ。
-
-
雪虫トドノネオオワタムシ トドマツとヤチダモを行き来する生存戦略
2019/10/10 トドノネオオワタムシ, トドマツ, ヤチダモ, 北海道, 雪虫
10月初旬、雪虫が飛び始める。雪虫はトドノネオオワタムシというアブラムシの仲間。雪虫の生活についてお届けします。
-
-
クロヒカゲ【Lethe diana】忘却の川の狩猟の女神
2020/7/12 Lethe diana, クロヒカゲ, 学名
クロヒカゲという蝶がいます。学名は"Lethe diana"で、忘却の川の狩猟の女神の意。クロヒカゲについて。
-
-
ヒグマの糞はワインの香り
山ブドウを食べているヒグマの糞がありました。臭いを嗅いでみました。
-
-
長芋は台湾で薬膳料理と人気食材 地元民のおすすめレシピ
長芋は世界でも珍しい生で食べられるイモ。そんな長芋畑の様子と地元民オススメの長芋レシピをお届け。
-
-
大豆の散歩道 大豆の作付けから収穫まで
2019-10-06 No.476 ご訪問いただきありがとうございます。 北海道十勝のハンター モー ...
-
-
小麦の散歩道 北海道の小麦は9割が秋播き小麦
畑に秋播き小麦が播かれています。いとこの農家によると今年は例年並みの収量とのこと。一安心です。
-
-
ヒグマの糞を見つけたら? 糞の中身をのぞいてみよう
ヒグマの糞を見つけたらすべき安全確保と糞の中身についてお伝えします。
-
-
ザリガニ動画 ニホンザリガニの水歩き
環境省より絶滅危惧種に指定された日本固有種のニホンザリガニ。その様子を動画で撮影しました。
-
-
源流を目指して沢登り
北海道十勝のとある河川の源流を目指し沢登りへ。