自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハンター日記

モーリーの記事

風景・景色

北海道の峠道 冬の石勝樹海ロードを行く

北海道の冬の峠。国道274号線の石勝樹海ロードの冬道を走りました。北海道の冬の峠道の様子と景観を紹介します。

その他

ありがとうございます ブログの視聴者様からお米を頂きました

2020/2/20    , ,

ブログの視聴者様から野鳥用のお米のプレゼントをいただきました。ありがとうございます。果たして白米を野鳥は食べるのか?試してみました。

鳥類

シマエナガ 可愛い顔して肉食系 シマエナガは脂身が大好き

2020/2/19    , ,

冬のシマエナガは羽毛がまん丸になり白く柔らかそうで、とても可愛らしい。実は肉食系で脂身が大好物。

狩猟 美容と健康

猟師の免疫力のつけ方 師匠の言葉『病気や怪我の時には体を温めろ』

2020/2/18    , ,

狩猟していると怪我をしたり病気になったりすることもあります。そんな猟師の免疫力のつけ方についてお届けします。

鳥類

キレンジャク【黄連雀】 毎年やって来ない理由と美しい羽の理由

キレンジャクがいました。キレンジャクは毎年見られる鳥ではありません。その理由や特徴的な美しい羽の理由などについてお届け。

風景・景色

雪は断熱材?! 雪が降ると農家は嬉しい話

2020/2/7    ,

今冬はこれまで雪の少ないシーズンでしたが、1月末から2月にかけて雪が降りました。雪は畑にとって断熱材の効果があり、畑の土を冬の冷気から守ってくれます。

鳥類

ハシブトガラ 米よりもヒマワリの種が好き

2020/1/17    ,

庭にハシブトガラがやってきました。米などよりもより脂質を含むひまわりの種などを好むようです。

魚貝類

北海道の冬の川底で春を待つハナカジカ

十勝の川にはハナカジカというグロテスクで愛らしい魚がいます。普段は川底や石の裏に生息しています。

食・料理

北海道のお雑煮は関東ベースの北海道オリジナル

北海道のお雑煮は関東風をベースにした北海道オリジナルだと思います。鳥ガラだしのイクラ添えのとあるお雑煮のレシピを紹介します。また、なぜお雑煮を正月に食べるのかお届けします。

両生・爬虫類 水生生物

-20℃の真冬の北海道の雪の下多くの生物たちが生き抜いている

2019-12-31 No.549 お仕事お疲れ様です。 年末年始も忙しく過ごしているのでしょうか。 ...

Translate »

Copyright© ハンター日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.