風景・景色
阿寒国立公園にある雌阿寒岳と阿寒富士に登山へ。雌阿寒岳は活火山で、噴火警戒レベルは1。天気にも恵まれ、絶景が広がります。雌阿寒岳登山について。
風景・景色
暑い毎日。気持ちだけでも涼しくなる画像、涼しくなれる画像をお届けします。樹氷画像です。樹氷ができる仕組みも簡単に解説しています。
昆虫類
2019/8/2
カワラバッタ , 幼虫 , 生息地 , 餌
カワラバッタは河原に生息するバッタです。石色の体色で河原に溶け込み、見つけ難いです。そんなカワラバッタについて。
風景・景色
夏本番を迎えた北海道。北海道の色々な夏空&なつぞらをお届けします。
アウトドア 旅・観光・温泉
北海道十勝の北方にある置戸湖でおけと湖水まつりが開催。そこでEボートを操船し地元の方々へ水辺体験のお手伝いをしてきました。お祭りの様子やEボートについて。
哺乳類
2019/7/30
ナキウサギ , 場所 , 探し方 , 生態
「生きた化石」や「氷河期の生き残り」と呼ばれるナキウサギと出会いました。そんなナキウサギのいる場所や生態、探し方についてお届けします。
風景・景色 哺乳類
2019/7/29
ナキウサギ , 然別湖 , 登山 , 白雲山 , 観光
北海道十勝にある標高1186mの白雲山へ登山。山頂では氷河期生き残りとも呼ばれるナキウサギと遭遇。白雲山山頂からの景観やナキウサギについて。
両生・爬虫類
エゾサンショウウオの成体と出会えました。体表は黄金色。サンショウウオは英語でサラマンダー。サラマンダーは火の精霊とも。エゾサンショウウオについて画像と動画でお届けします。
魚貝類
川を歩いているとスナヤツメたちが産卵行動をとっていました。スナヤツメのいる場所や探し方、寿命や生態について画像と動画で紹介します。
ライフハック
地方の北海道十勝から東京を考察。北海道や東京、海外でも生活経験がある私が東京について感じていることを記してみました。テーマは地方移住と女性です。
事件記録
2025.7岩手県においてクマが住宅に侵入し人を襲撃する事件が発生。事件概要を整理します。
自然 哺乳類
2025-07-03 No.1170 どうも、北海道十勝のハンターモーリーです。 ナショジオの面白い ...
事件記録
2025年6月徳島県においてイノシシによるとみられる猟師二名の死亡事故が発生。事件概要を整理します。
事件記録
2025年6月長野県大町市山林において二名がツキノワグマに襲われ、一名が死亡する事件発生。事件概要と整理しました。
サブカル
2025年6月24日、フジメディアホールディングスの株主総会が行われた。株主であるモーリーは出席できなかったが総会の内容を確認したので整理した。
Translate »
Copyright© ハンター日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5 .