自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハンター日記

コマクサ 盗掘される高山植物の女王たち

更新日:

2019-08-07 No.413

ご訪問いただきありがとうございます。
北海道十勝のハンター
モーリーと申します。

北海道阿寒国立公園にある
雌阿寒岳に登ると
コマクサがありました。

高山植物の女王と呼ばれ
愛されているる花です。

しかし、
雌阿寒岳のコマクサは
その多くが盗掘され
減少していると聞きました。

そんな現状を紹介します。

 

雌阿寒岳関連記事:
エゾシマリス 極地 雌阿寒岳の頂上で躍動するいのち

雌阿寒岳に登ってきたらオープンワールドだった件1/2

雌阿寒岳に登ってきたらオープンワールドだった件2/2

 

 

コマクサ

コマクサ[2019.8北海道阿寒国立公園 コマクサ 高山帯の砂礫地に咲く]

和名:コマクサ/駒草
学名:Dicentra peregrina
科名:ケシ科
分布:極東アジア周辺(千島列島、シベリア東部、日本など)
生育:高山地帯の砂礫帯

荒れ地に咲く高山植物の女王。

私が初めてコマクサを
知ったのは小学校2年生の時。

親に連れられて大雪山を
縦走した時のトムラウシに
おいてです。

もう場所は覚えていませんが
群生地だった記憶があります。

女王というには
小さくて儚い、
美しいというよりも
可憐な花だなと感じました。

 

コマクサの時期

コマクサの開花時期は
北海道では7-8月。

雌阿寒岳のコマクサは
8月初旬だと見頃のピークを
過ぎた頃でした。

開花が終わる頃、
北海道の短い夏が終わりを告げ
実が熟すと地上部は枯れ落ち
種が播かれます。

 

 

コマクサの場所

コマクサの生息地[2019.8北海道阿寒国立公園 コマクサの生息地の砂礫地]

北海道では
大雪山系、知床半島
雌阿寒岳などに生育しています。

生育地は、
上記画像のように、
足を踏み入れると崩落してしまう
砂礫帯や荒れ地です。

砂礫地にあっても
栄養を確保するために
根を長く深く張ります。

根の長さは
50cm-100cmにも
なるといいます。

 

先駆者コマクサ

コマクサは先駆植物です。

先駆植物とは
荒れ地に最初に侵入し
土地を安定化させる
役割を担います。

活火山である雌阿寒岳の
コマクサは強酸性の荒地に生息し
長い年月をかけて
土地を中性化させます。

土地が中性化すると
他の高山植物が侵入し
コマクサは追いやられます。

コマクサの一生は
他の高山植物のために
あるようです。

 

花言葉

コマクサの花言葉。

・高嶺の花
・誇り
・貴重
・気高い心

最初に荒れ地を開拓し
土地を安定化させる
コマクサの生き様は、
まさに気高い心です。

 

盗掘について

コマクサ[2019.8北海道阿寒国立公園 コマクサ]

かつての雌阿寒岳は
コマクサの一大群生地だったと
聞いています。

しかし、
その多くが盗掘にあい
今では登山道沿いには
コマクサはほとんど
無くなってしまったとのこと。

今回の登山でも、
登山道沿いには
群生地は見られず、
数株がまばらに
生育している状況でした。

登山道から離れて
人が行かない場所で
コマクサを探せば
今でも群生地は
あるのでしょうか…。

 

貴方もコマクサを見かけた時は
コマクサの役割を思い
そっと見守って
あげて欲しいと思います。

 

したっけぃ

 

  • この記事を書いた人

モーリー

東京からUターンして、2015年から北海道で狩猟しています。趣味は旅、料理、読書、アニメなど。仕事は元絵描きで環境調査、インバウンドなど。 ブログは狩猟を軸に、自然と人の折り合いのつけ方、本質的な豊かさの模索をテーマにしています。

-植物
-, , , ,

Translate »

Copyright© ハンター日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.