自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハンター日記

オンコの実 美味なるカエサルの毒

更新日:

2018-08-25 No.270

 

広告

 

どうも、モーリーです。
前回は樹齢1700年を超えるイチイの巨木を紹介しました。
今回はイチイの実を紹介します。
イチイのことを北海道ではオンコと呼びます。

アララギや水松などとも呼びます。
多くの呼び方があるということは、
それだけ私たちの生活に身近な樹木であったとも言えます。

木材として優秀で、
縁起も良い木として
昔から生活に寄り添ってきた樹木です。

 

広告

 

美味しい猛毒 オンコの実

イチイ・オンコの実[2018.8北海道十勝 イチイの実(オンコの実)]

イチイの実です。
北海道で言い慣れている言葉、
オンコの実として紹介します。

庭に植えているオンコの木に実がなっていまいた。
小粒で朱が混じる綺麗な赤色の種です。

小さな頃からよく食べてきました。
でも、この実は猛毒です。

オンコの毒

オンコの実[2018.8北海道十勝 イチイの実(オンコの実) 赤い果肉と中の種子が見える]

ローマの政治家にして軍略家、文筆家として有名な、
カエサルは短剣に突かれ絶命しました。
その短剣に塗ってあった毒が、
イチイの実の毒でした。

種の中の成分が猛毒です。

4-5個で心臓麻痺により、
死に至ったケースもあるようです。

ただし、種を嚙み砕きさえしなければ
問題ありません。

子供の頃は気にせずに
食べていました。

嚙み砕いていたら、
危なかったです…。

食べてみた

オンコの実を
久しぶりに食べてみました。

柔らか果実、
ほのかな甘み、
ややヌルヌルしていました。

 

ホワイトリカーに漬けて、
オンコの果実酒を作る方もいるようです。

果実酒は作ったことはないのですが、
一度飲んでみたいものです。

果実酒を作る時も、
種子に傷がついていない事を確認して、
種子ごとホワイトリカーに漬けているようです。

 

木材としてのオンコの木

オンコの木[2018.8北海道十勝 イチイの実がなる木(オンコの木)]

木の材質について調べてみました。

オンコは成長が遅い木です。
成長が遅いということは、
年輪幅が狭く、
肌目は微密で優美な印象です。

加工性に優れ、
軽く粘りがあり、
弾力性に富み、
細やかな加工に耐えられる材質です。

仏壇や床柱、櫛や彫刻、お盆や茶筒などに
利用されてきました。

私は持っていませんが、
貴方の周りにもオンコの木を利用したものがあるでしょうか。

したっけぃ

 

広告

 

 

  • この記事を書いた人

モーリー

東京からUターンして、2015年から北海道で狩猟しています。趣味は旅、料理、読書、アニメなど。仕事は元絵描きで環境調査、インバウンドなど。 ブログは狩猟を軸に、自然と人の折り合いのつけ方、本質的な豊かさの模索をテーマにしています。

-自然, 食・料理, 植物
-, ,

Translate »

Copyright© ハンター日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.