自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハンター日記

北海道

鳥類

クマゲラがいる森にはヒグマがいる

クマゲラの動画がyoutubeにありました。北海道道南の森でエサを探している様子です。

風景・景色 アウトドア

やっと雪が降った 散歩のすすめ

新雪の中散歩へ。北海道の野生動物たちを見ながらの、ハンター流筋トレダイエットウォーキングの方法をお届けします。

風景・景色

気温-19.2度 一日で一番寒い時間は何時だろう?

2020年最後の日の気温は-20℃に。散歩にでると冷涼な空気が気持ちよい。一日の中で一番寒い時間帯や極寒の中で活動するコツについて。

食・料理

北海道の初冬の味覚【牡蠣】酒蒸しのコツは強火で一気に

2020/11/22    , , ,

北海道の牡蠣の本場、厚岸から牡蠣が。酒蒸しのコツは強火で一気に蒸し上げること。

狩猟

猟にいったけれど鹿は獲れず

2020/11/16    ,

猟にいったけれど獲れなかった話。

風景・景色

西に日高山脈 北に大雪山 地に平野 空に大空 紅葉する木々を歩く

2020/11/11    , ,

晩秋の北海道十勝平野を散歩しました。空はどこまでも広く青く、遠くの峰々は白く染まり、地には黄色く赤く紅葉する木々たち。美しい北海道の晩秋の景観をお届けします。

狩猟

情熱大陸的農業ハンターの役割 鳥獣被害額は北海道で47億円

NHKのテレビ番組情熱大陸で農業ハンターについての特集が。北海道での鳥獣による農業被害や農家ハンターについて。

植物

エゾヤマザクラの特徴 北海道のサクラは素朴な葉桜

5月初旬、北海道十勝にも桜前線がやってきました。北海道のサクラは主にエゾヤマザクラという種で内地の華やかなソメイヨシノとは違い葉桜が多い素朴なサクラです。そんなエゾヤマザクラを紹介します。

狩猟

猟期はいつまで? 北海道でのエゾシカ猟は最長4/15

北海道の猟期は10/1から1/31まですが、エゾシカ猟は各市町村によって変わります。北海道の猟期とエゾシカ猟期と猟区について。

バイケイソウ

自然

北海道の早春の雑木林には様々な生物が喜び隠れている件

まだ雪残る北海道の雑木林を歩いてみると様々な生物たちの息遣いがこっそりと聞こえてきます。のぞいてみましょう。

Translate »

Copyright© ハンター日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.