自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハンター日記

北海道道中膝栗毛 能取(のとろ)岬からオホーツク海を望むオホーツクの漁師像

投稿日:

2021-05-19 No.756

どうも、北海道十勝のハンター モーリーです。

非常事態宣言下ではありますが、
北海道を東に西に行き来しています。

道東網走市に位置する能取(のとろ)岬に行ってきました。

能取岬は海と風と知床と、たまにアザラシも見られます。

能取岬の様子をお届けします。

 

能取岬

能取岬燈台

[2021.5北海道網走 能取岬燈台]

能取岬燈台。

この燈台から36km(19.5海里)まで光が届きます。

 

能取岬

[2021.5北海道網走 能取岬からオホーツク海を望む]

透明な綺麗なオホーツク海。

ここの岩礁には時折アザラシたちも来るが、この時はいなかった。

 

トンビ

[2021.5北海道網走 海上の風にのるトンビ]

海風にのり気持ちよさそうに飛ぶトンビ。

 

オホーツク海とウニ

[2021.5北海道網走 オホーツク海とウニ]

カラスなのか海鳥なのかウニが食べられた跡。

北海の漁師オホーツクの塔像

オホーツクの塔像

[2021.5北海道網走 オホーツクの塔像]

オホーツクの塔像。

札幌出身の本郷新(1905-1980)が
網走のシンボルとして制作した彫刻。

塔像は冬になると流水に覆われる
オホーツク海に相応しい題材として
地元の海から生活の糧を得る漁師が
モデルになっています。

漁師の上にはサケの像も飾られています。

以下に塔像の碑文を引用します。

碑文

百余年の苦難をこえて培われたオホーツク沿岸漁業は、海洋法の制定など国際情勢の変化に伴って、新しい時代を迎えるに至った。
ここに開拓先人の業績を讃えると共に、その霊を慰め、水産日本の発展を希求し、この塔を建立する。

昭和53年8月13日 オホーツクの塔建設委員会

 

オホーツクの塔像

[2021.5北海道網走 北の海で生き抜く漁師の像]

肩に網をかけた漁民の像です。

高さ2メートルの台座の上に
高さ3メートルの漁民の像が設置されています。

自然に根差した生活を営む男の像です。

 

 

知床連山

知床連山

[2021.5北海道網走 能取岬からみた知床連山]

能取岬からは世界自然遺産にも
指定されている知床も見えます。

上の画像では見にくいですが、
知床の5連山も一度に見られます。

右から斜里岳、海別岳、遠音別岳、羅臼岳、知床硫黄山、知床岳です。

 

羅臼岳

[2021.5北海道網走 能取岬からみた知床連山]

雲がかかる羅臼岳です。


 

以上、北海道からお伝えします。

 

したっけぃ

  • この記事を書いた人

モーリー

東京からUターンして、2015年から北海道で狩猟しています。趣味は旅、料理、読書、アニメなど。仕事は元絵描きで環境調査、インバウンドなど。 ブログは狩猟を軸に、自然と人の折り合いのつけ方、本質的な豊かさの模索をテーマにしています。

-風景・景色, 旅・観光・温泉
-, , , ,

Translate »

Copyright© ハンター日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.