自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハンター日記

モーリーの記事

道庁

哺乳類

ヒグマと共存できる社会へ 車社会とヒグマ社会

2019年8月に札幌南区に徘徊するヒグマへの対応を駆除(殺処分)にした札幌市と北海道警察。札幌はヒグマの生息地とヒトの街が隣接する世界的に稀有な都市。ヒグマ共存社会に向けて。

ヒグマ

哺乳類

カムエクのヒグマの行動から分かること

2019/8/14    , ,

2019年7月に北海道十勝にて若ヒグマが登山者を襲撃する事件が2件発生。このヒグマは人を積極的に攻撃しています。この行動から分かることについて。

カムイエクウチカウシ山

事件記録

【事故記録】2019年カムイエクウチカウシ山ヒグマ襲撃事件

2019年7月にカムイエクウチカウシ山にてヒグマが登山者を襲撃する事件が2件発生。6月にも同様の事件が発生。

メアカンキンバイ

植物

メアカンキンバイ 北海道特産種の絶滅危惧種

阿寒国立公園の雌阿寒岳を登るとメアカンキンバイという黄色い花が。北海道特産の絶滅危惧種です。

アカネズミ

哺乳類

北海道のネズミ事情

東京渋谷でコンビニ内でネズミが動き回る動画が拡散され不衛生だとコンビニが糾弾されています。一方、北海道のネズミ事情について整理しました。

メアカンフスマ

植物

メアカンフスマ 蜂が来られない標高ではアブラムシが受粉する

阿寒国立公園の活火山、雌阿寒岳。メアカンフスマという雌阿寒岳と知床半島にのみ生育する珍しい高山植物が。蜂やアブの代わりに受粉するアブラムシたちの様子。

ヒグマ

事件記録

【事故記録】2019.8札幌南区ヒグマ徘徊事件 概要と今後の対応

2019/8/15    , , , ,

2019.8月上旬に札幌市南区においてヒグマ1頭が住宅街を徘徊し家庭菜園のトウモロコシなどを食べ荒らす事件が発生。状況概要と今後について整理。

イワギキョウ

植物

イワギキョウ 風衝地に咲く花

北海道阿寒国立公園にある阿寒富士に登るとイワギキョウが。その生息地や類似種のチシマギキョウとの違いについて整理。

事件記録

【事故記録】埼玉秩父ツキノワグマ住宅侵入事件

2019.7月末に埼玉県秩父市でツキノワグマが住宅に侵入し冷蔵庫から食品や冷凍食品を食べ荒らす事件が発生。事件概要と教訓と対策を整理しました。

植物

コマクサ 盗掘される高山植物の女王たち

阿寒国立公園の雌阿寒岳。その山頂付近は岩と砂、硫黄の臭い。そんな場所に「高山植物の女王」と呼ばれるコマクサが。雌阿寒岳のコマクサは盗掘されその数が激減。そんなコマクサについて現地より報告。

Translate »

Copyright© ハンター日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.