月別アーカイブ:2019年12月
-
-20℃の真冬の北海道の雪の下多くの生物たちが生き抜いている
2019-12-31 No.549 お仕事お疲れ様です。 年末年始も忙しく過ごしているのでしょうか。 ...
-
クモの糸に水滴がついたら晴れ なぜ糸に水滴がつくのか?
猟にでると足元に蜘蛛の巣があり水滴がついています。なぜクモの糸に水滴がつくのか?そして、クモの糸に水滴がついている日はなぜ晴れるのか?クモの巣の謎を整理しました。
-
北海道の赤飯は桃色甘納豆
北海道のお赤飯は桃色で甘納豆を載せていただきます。おかずなしでいただくことができるお赤飯です。そんな北海道のお赤飯についてお届けします。
-
-20℃を超える厳寒の北海道を虫たちはどう越冬しているのか?
北海道の厳冬を昆虫たちはどのように越冬しているのか。そんな疑問にお答えします。
-
川で転んで銃を濡らす 錆びた銃を清掃するガンオイルの使い方
猟の際に川を渡ると転んで銃を濡らしてしまいました。翌朝に銃は錆びており、ガンオイルを使って錆を落とし、手入れしました。
-
オオワシやオジロワシが十勝内陸部にいる理由 海と陸を繋ぐもの
十勝川の中流域では海沿いで多く見られるオジロワシやオオワシが沢山います。なぜ海から50kmも離れたこの場所にワシたちがいるのか説明します。
-
オジロワシ 北海道の海岸線近くで出会える偉大な鳥
北海道の海岸線をドライブするとオジロワシを見かけることがあります。オジロワシは天然記念物の一種で、大きく凛々しく美しい鳥です。そんなオジロワシについてお届けします。
-
犬の癌に食事でできること 鹿肉で癌に打ち勝つ栄養を
飼い犬が病気になり食欲が落ちた時、助けになるのが鹿肉であると言われています。またダイエットにも適しているのが鹿肉です。ワンちゃんの健康のためにも鹿肉を。
-
タンチョウ見るなら北海道釧路市鶴居村と十勝
寿命も長く縁起の良い日本最大の鳥であるタンチョウを観察・撮影するなら北海道の鶴居村と十勝の十勝川沿いもタンチョウやオオワシやオジロワシを観察するのに適しています。
-
ツキノワグマやヒグマの捕獲数が増加している件 2019年は5000頭
環境省の最新(2019.12.11)の全国熊捕獲数の速報値について。2019年の捕獲数は5000頭以上で、この12年で最多。