自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハンター日記

北海道

哺乳類

山里は 冬ぞさびしさまさりける 人目も草も かれぬと思へば 源宗于

北海道の厳しい冬の散歩道を歩きながらエゾリスや百人一首などを思う

事件記録

2023北海道福島町大千軒岳ヒグマ大学生襲撃&消防隊員撃退事件概要

2023年10月北海道福島町大千軒岳で起こったヒグマによる大学生襲撃と地元消防署員による撃退殺傷について事件概要を整理しました。

狩猟

"OSO18"標茶町を中心に66頭もの牛を襲撃したOSO18が隣接する釧路町で駆除された件

2023/8/22    , , ,

OSO18が駆除されたと報道が。2019年から標茶町オソツベツ地区を中心に乳牛が60頭以上ヒグマにより襲撃された。そのヒグマが駆除と一報があった件。

昆虫類

カマキリを見つけるとテンションがあがる カマキリの概要と北海道での今後の生息域拡大について

青森県でカマキリが。カマキリは北海道にはいないとされていますが近年は道南で生息が確認され、道内の生息域が拡大傾向にあるとする報告もあります。

植物

2023年北海道の開花は一週間ほど早いかも 十勝でもサクラが咲きました

2023年4月30日、北海道十勝ではエゾヤマザクラがすでに咲いています。今年は例年よりも1週間ほど早い印象です。そんな桜の様子を紹介します。

昆虫類 植物

春になり庭に花が咲きモンシロチョウがやってきた 2023年の季節は早めの進行

庭に花が咲きモンシロチョウがやってきています。2023年の春の進行は早い気がします。

哺乳類

絶滅危惧ラッコ 30万頭→1,000頭→19,000頭へ ラッコと共に海底自然環境も復活する話

2023/4/18    , , ,

海岸を歩いていると沖にラッコの姿が見えました。一時は絶滅まで心配されたラッコですが徐々に回復してきているようです。

その他

Jアラート 空襲警報【あさはゆき】で対応しよう 慌てず騒がず走らずゆとりをもって判断しキチンと非難

2023.4.13 8:00北海道全住民を対象にJアラートが伝達された。北朝鮮から発射されたミサイルに通勤時間の道民たちはどう行動するべきなのか?

山菜

行者にんにくの新芽が大地から伸びてきた 生長具合は例年並みも噴火影響が心配です

雪が解け、枯れ葉の間から行者にんにくの新芽が顔をだしてきました。2023年の十勝での山菜生長具合について。

その他

自由人畑正憲さん(ムツゴロウさん) 表面的な生き物好きの精神の虚弱さを払拭し地に足をつけて生きよう

2023年4月5日、北海道中標津町において畑正憲氏、愛称ムツゴロウさんが他界されました。ムツゴロウさんが伝えたかったこととは何だったのか、考えてみました。

Translate »

Copyright© ハンター日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.