自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

十勝晴れの理由は日本海側からの雨雲を北の大雪山系と西の日高山脈が遮っているから

投稿日:

2021-11-29 No.907

どうも、北海道十勝のハンター モーリーです。

北海道ではすでにそこそこの積雪の地域もあります。

旭川市がある上川地方やニセコがある後志(しりべし)地方などはすでに大雪となっているようです。

 

しかし、ここ十勝ではいまだ雪は積もっていません。

十勝は北に大雪山系、西に日高山脈があり日本海側からの雪雲を遮ってくれています。

それが理由で十勝は雨や雪は少なく、日照時間が長い特徴があります。

『十勝晴れ』という言葉もあるほどです。

昨年(2020年)は観測史上最も初雪が遅かった十勝ですが、今年も積雪は遅くなりそうです。

 

関連記事:

観測史上最も初雪が遅かった今冬 大地が深くまで凍る年は収量が減るのか農家さんに聞いてみた

 

[2021.11北海道十勝 十勝平野と日高山脈]

十勝のまったりとした初冬の様子をお届けします。

十勝川温泉でゆっくり湯治に来てはいかがでしょうか。

お待ちしております。

 

参考サイト:

潤い十勝川

 

したっけぃ

  • B!