2021-02-18 No.686
どうも、北海道十勝のキノコハンターモーリーです。
先日、ベニテングダケを食べてみました。
ベニテングダケとは
キノコらしい形状をしたキノコで
腹痛や幻覚などの症状がでる
毒キノコとしても知られています。
インドや欧州などで
古くから食されており、
日本でも長野県では
食されてきたようです。
関連記事:
キノコの季節 毒キノコのベニテングダケは人の歴史とともに
塩漬けにして毒を抜いてから食べたので
食べた後に特に変化はありませんでした。
しかし、数日たって
ひょっとしたら
変調があったかもしれないと
思い返したので紹介します。
[ベニテングダケ 針葉樹の下に生えていた]
しかし、食べた翌朝に
夢を覚えているケースがありました。
貴方も同じかと思いますが、
普通、夢は起きると共に
その内容をすぐに忘れてしまいます。
しかし、ベニテングダケを食べた
翌朝は夢の記憶が残っています。
昔の会社の上司のW田さんと
銃を持って戦場に行く夢や、
妙に大きな耳の垢がとれる夢。
荒唐無稽な内容ですが
そんな夢の内容を今でも思い出せます。
これがベニテングダケを
食した影響なのか否か
分かりませんが、
普段はない現象といえます。
それだけの話なんですが、
ひょっとしたらベニテングダケの
影響かもしれないと思い
報告差し上げます。
結論としては
弱毒化した幻覚作用の
一環なのかもしれず、
積極的に食べるようなキノコでは
ないのかもしれません、
という話です。
[鶏ベースの美酒鍋 ベニテングダケを添えて]
札幌出身の先輩に教えて貰った
レシピですが、
大変美味しい鍋です。
作り方は 【美酒鍋】 で
検索してみてください。
関連記事:
ジビエ日本酒パーティー
ベニテングダケを食べた方の
ブログがありました。
内容もですが、
コメント欄が面白ったので
以下に紹介しておきます。
したっけぃ
下の本の著者と堀江貴文氏の睡眠に関する
対談動画がyoutuberにあります。
リンクしましたので興味がある方はどうぞ。