Categories: 狩猟

狩猟へいこう 現場編 狩猟で大切なこと

2019-12-19 No.535

どうも、北海道十勝のハンター
モーリーです。

狩猟に行ってきました。

各猟師それぞれが色々なやり方が
あると思います。

私は山歩きが好きなので
「忍び猟」という、
山を足で歩きながら獲物を探す方法をよくとります。

狩猟の現場の雰囲気と
狩猟するにあたって大切なことについて。

 

 

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

 

 

猟場へ


[セイコーマート 北海道のコンビニ 塩サバ焼き118円が美味しい]

ハンターの朝は早い。

この日は4時に起床し、
お湯を沸かしコーヒーと紅茶を入れます。

荷物を車に乗せ、4時半に出猟。

途中のコンビニで非常食や
お気に入り商品を購入。

セイコーマートの塩サバ焼きが
マイブーム。

 


[6:13 明るくなってきた空]

狩猟時間は日の出から日の入りまでと
決められているため、
猟場に着くころに日の出の時間に
なるように行動しています。

この日の日の出は6:50。

 

 

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

 

狩猟は日の出から


[朝焼けの猟場]

猟場につくとちょうど朝日が昇り、
山と草原を赤く染める。

リュックサックと銃を担いで
山に入ります。

 


[月]

空を見ると月が見えます。

 


[ヤチボウズ 湿った環境を好む]

地面を見ると
先の川岸にヤチボウズが見えます。

ヤチボウズはスゲの仲間で
スゲが代を重ねて徐々に大きくなっていきます。

以前ヤチボウズについて書いた記事があるので
興味がある方は訪問ください。

 

関連記事:
やちぼうず 湖沼・湿地王国の残照

ヤチボウズ ハゲ山にスゲ生える

 

渡河


[凍り始めの川]

今年の冬は雪が少なく、
暖かい冬だと感じます。

先日、札幌に行った時も地元の人が
今年は雪が少ないと言っていました。

この日も最低気温は-2度。

非常に暖かい。

川もまだ凍りついておらず、
川の上を歩けません。

 

ここで事件発生。

長靴に穴が開いていました。

若干しみる程度なので、
川を渡らないコースで進みます。

この時期に湿った靴下での行動は
危険ですが、気温が高い事、
雪が少ない事などから
狩猟続行の判断をしました。

 

 

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

 

 

エゾシカの骨


[エゾシカの死骸]

更に進むとエゾシカの骨がありました。

比較的新しい骨に見えます。

他のハンターが仕留めたものでしょう。

角が切られています。

周りには多数のキツネなどの
足跡があり、猟師が仕留めたエゾシカが
他の動物たちの餌になっているのが
分かります。

残滓(ざんし)の処理といって、
狩猟した獲物は持ち替えるか、
埋設するかの処置をしなくてはいけません。

しかし、
埋設しても動物たちが掘り起こし、
このように骨になるまで食べてしまいます。

ハンターの獲ったエゾシカを
森の動物たちと分かち合っているとも言えます。

 

 

撤収


[猟場 ササに覆われている]

更に歩きますが、
エゾシカの気配が薄い。

気配とは足跡や糞の痕跡の有無や
ケモノ道の利用頻度です。

それらがあまり見られません。

猟に出てエゾシカの姿すら
確認できないことは稀です。

この冬はまだ雪が少なく、
山の上でもエゾシカの食べる餌が
容易に見つかります。

エゾシカたちはまだ山から降りて
きていないのかもしれません。

この日は昼過ぎまで、
山野をウロウロしたり、
待ってみたりしましたが諦めました。

撤収です。

 

狩猟で大切なこと

この日は残念ながら、
エゾシカを獲れませんでした。

しかし、成功でした。

狩猟において大切なことは
目的の獲物を獲ることではなく
事故がなく無事に帰宅することです。

私の師匠が最初に教えてくれたことです。

私たちは猟銃を扱っています。

その威力は警察が持つ拳銃よりも
遥かに強い武器です。

一歩間違えれば、
大きな事故を引き起こす立場にあります。

昨シーズンも北海道恵庭市で
人を誤射する事件が発生し
北海道の全てのハンターに
大きな影響を与えました。

狩猟で大切なことは無事故であることです。

 

したっけぃ

 

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

 

モーリー

東京からUターンして、2015年から北海道で狩猟しています。趣味は旅、料理、読書、アニメなど。仕事は元絵描きで環境調査、インバウンドなど。 ブログは狩猟を軸に、自然と人の折り合いのつけ方、本質的な豊かさの模索をテーマにしています。