自然の中でドキドキワクワク!北海道から貴方へのラブレター。I'm a hunter. This website is about wildlives of Hokkaido, Japan. Please check under orange-button, for reading in your languages.

ハシブトガラ 米よりもヒマワリの種が好き

投稿日:2020-01-17 更新日:

2020-01-17 No.552

どうも、北海道十勝のハンターモーリーです。

庭に目をやるとハシブトガラが来ていました。

不思議なもので、
スズメ用の古米には目もくれず
木の下でエサを探しています。

スズメ用の古米には
時々キジバトやゴジュウカラなども
食べにやってきます。

このハシブトガラは
これまでのところ
古米には見向きもしません。

 


[2020.1北海道十勝 庭のツツジの周りでエサを探すハシブトガラ]

どうやらハシブトガラは
ヒマワリの種や落花生をなどの
より脂質の多いエサを好む傾向があるようです。

ヒマワリの種は値段が高いので
普段は用意していません。

 


[2020.1北海道十勝 ハシブトガラ]

拡大してみました。

頭にヘルメットのように
黒い羽毛を纏っているのが
ハシブトガラです。

とても似ている別の種に
コガラという小鳥もいますが、
私では判別はできまん。

北海道ではハシブトガラが多いので、
ここではハシブトガラとします。

 

したっけぃ

  • B!